シャープ ドコモ(docomo)の取扱説明書・マニュアル [全500ページ 19.33MB]
SH-03E_J_OP_01.pdf
Gizbot 2013-09-25
http://www.nttdocomo.co.jp/.../SH-03E_J_OP_01.pdf - 19.33MB
- キャッシュ
11808view
500page / 19.33MB
96j05_pr17_9j.fm[96/106]音/画面/照明設定背景画像や発着信時/メール送受信時に表示される画像や、各種画面の設定を変更することができます。1ノーマルメニューで[本体設定]/[画面・ディスプレイ]/[各種画面設定]2項目を選ぶ;[背景設定]/各項目を設定/C・電話帳、メール、データBOXなど各種画面の背景画像を統一して変更します。・ プレビュー表示: m;[電話発着信画像]/項目を選ぶ・ 設定できる項目は次のとおりです。>電話発信設定:電話発信時に表示する画像を設定できます。>電話着信設定:電話着信時に表示する画像を設定できます。>人物画像表示設定:電話発着信時に電話帳に登録されている画像を表示するかどうかを設定できます。;[メール送受信画像]/項目を選ぶ/各項目を設定/C;[テレビ電話画像]/項目を選ぶ/各項目を設定/C;[着信表示設定]/項目を選ぶ・ 設定できる項目は次のとおりです。>電話/メール着信時設定:電話やメールの着信時に、電話番号や電話帳に登録している名前などをディスプレイに表示するかどうかを設定できます。>不在着信お知らせ:不在着信や新着メールがあったときにランプを約4秒間隔で点滅してお知らせします。;[発着信履歴表示設定]/端末暗証番号を入力/設定を選ぶ;[メール送受信履歴設定]/端末暗証番号を入力/設定を選ぶ各種画面設定?microSDカード内の画像は設定できません。 FOMA端末にコピー/移動してから設定してください。?電話着信設定、テレビ電話着信設定、メール受信完了設定には、iモーション(音声のみのiモーションは除く)も設定できます。?microSDカードからFOMA端末にコピーしたiモーションは電話着信設定、テレビ電話着信設定、メール受信完了設定に設定できません。撮影した動画は、FOMA端末に直接保存して、 設定してください。?microSDカードの [移行可能コンテンツ]フォルダ内のiモーションは電話着信設定、テレビ電話着信設定、メール受信完了設定に直接設定できますが、設定されたiモーションはFOMA端末のデータBOXのiモーション・ムービーの[iモード]フォルダに移動されます。?電話着信設定、テレビ電話着信設定、メール受信完了設定を変更すると、着信音設定とバイブレータ設定も変更されるときがあります。[背景設定]について?カラーテーマ設定の設定によっては画面が見えにくくなる場合があります。背景設定の画像や濃度を変更するか、カラーテーマ設定を変更してください。?データBOXのマイピクチャに保存されているJPEG画像、 GIF画像を設定できます。サイトからダウンロードした画像も利用できます。ただし、ファイル制限ありの画像は設定できません。?背景画像を[ランダム]に設定すると、設定したフォルダ内の画像を1日ごとにランダムで表示することができます。ただし、サイトからダウンロードしたファイル制限ありの画像は表示されません。[電話発着信画像]について?電話発信設定、電話着信設定に設定した画像を削除すると、[標準画像]になります。?画像は次の優先順位で表示されます。?相手の発信者番号が通知されない場合や、電話帳に画像を設定していないときは、人物画像表示設定を[ON]に設定しても画像は表示されません。優先順位(高→低)画像 電話帳の画像→グループの発着信画像→会社名の発着信画像→通常の電話発着信画像/テレビ電話発着信画像?iモーションを設定している場合は、設定しているiモーションが優先されるときがあります。pr17_j.book 96 ページ 2012年11月20日 火曜日 午前9時33分
参考になったと評価
47人が参考になったと評価しています。
この取扱説明書が関連付けられている製品