東芝 ノートパソコンの取扱説明書・マニュアル [全180ページ 4.79MB]
gx1c000zc210.pdf
Gizbot 2013-09-25
http://dynabook.com/.../gx1c000zc210.pdf - 4.79MB
- キャッシュ
4670view
180page / 4.79MB
ご使用にあたってのお願い●システム属性を持つファイル、および、暗号化されたファイルは救助できません。暗号化されたハードディスクからは、救助できません。これらの救助できないファイルは、救助対象を選択、または確認する一覧の中に表示されません。●データを救助するときはすべてのユーザーのユーザーデータを一度に救助することができますが、データを復元するときは一回の復元実行によって一つのユーザーアカウント分のデータだけを復元します。復元したファイルは、復元処理を実行したユーザーアカウントの所有ファイルとなります。ファイルの所有者となるユーザーアカウントでサインインし、復元処理を実行してください。●復元実行中にスリープ/休止状態へ移行する操作を行わないでください。●データ保存用の記録メディアとして CD/DVD を使用するときは、データを確実に救助するために、新しい記録メディアを使用することをおすすめします。 指紋認証について■ 指紋認証の操作にあたって指紋センサーは非常に高度な技術で作られておりますので、次の取扱注意事項を守ってご使用ください。特に指紋センサー表面の取り扱いには十分ご注意ください。●次のような取り扱いをすると故障したり、指紋が認証されない原因になります。・ 指紋センサー表面を爪などの硬いものでこすったりひっかいたりする・ 指紋センサー表面を強く押す・ ぬれた手で指紋センサー表面を触る指紋センサーの表面に水蒸気などをあてず、乾燥した状態に保ってください。・ 化粧品や薬品、砂や泥などの付いた手で指紋センサー表面を触る砂などの小さい物でも、指紋センサーを傷つける場合があります。・ 指紋センサー表面にシールなどをはる・ 指紋センサー表面に鉛筆やボールペンなどで書く・ 指紋センサー表面を静電気を帯びた手や布などで触る●付録指紋センサーをご使用になるときには、次の点にご注意ください。・ 手が汚れている場合には手を洗い、完全に水分をふき取る・ 金属に手を触れるなどして、静電気を取り除く特に空気が乾燥する冬場には注意してください。静電気は指紋センサーの故障原因になります。・ 眼鏡ふき(クリーナークロス)などの柔らかい布でセンサーの汚れをふき取るこのとき、洗剤は使用しないでください。・ 指と指紋センサーが横から見て平行になるように指を置く・ 指紋センサーと指の中央を合わせる・ 指紋センサーの上に第 1 関節がくるように置く・ すべらせるときにはゆっくりと一定のはやさで手前にすべらせるそれでも認識されない場合は、はやさを調整してください。153
参考になったと評価
71人が参考になったと評価しています。
この取扱説明書が関連付けられている製品