パナソニック 液晶テレビの取扱説明書・マニュアル [全74ページ 37.52MB]
th_l20c1_17c10.pdf
Gizbot 2013-09-26
http://dl-ctlg.panasonic.jp/.../th_l20c1_17c10.pdf - 37.52MB
- キャッシュ
1974view
74page / 37.52MB
52画面の位置やサイズの微調整49ページや51ページの画面モード切り換えでさらに詳細な調整をしたいとき「垂直位置/サイズ」または、「水平表示領域」を選ぶ4「画面の設定」を選び、「決定」を押す3(右ページへ続く)「設定する」を選び、「決定」を押す21調整したい画面のときに「メニュー」を押す水平のサイズを調整する水平表示領域選択/決定メニュー元の画面画質を調整する音声を調整する設定する機器を操作するメニュー番組の内容を見る番組を探す/予約する情報を見る画面の設定システム設定初期設定画面の設定標準に戻す垂直位置/サイズ水平表示領域セルフワイドオフ オンオフ オン標準 小標準ノーマル ジャストフルサイズHD表示領域ID-1検出ED2検出1/3垂直の位置、サイズを細かく調整する垂直位置/サイズ※ 画面モードが「ノーマル」のときや「HD表示領域」(55ページ)が「フルサイズ」に設定されているときは調整できません。P044-063_L17C10_TV.indd 9 2009/06/26 13:23:5653サイズ「標準」 サイズ「小」サイズ「小」 サイズ「標準」映像が上がる 映像が下がる上を縮小 上を拡大上下を縮小上下を拡大●画面の位置やサイズの微調整水平表示領域 垂直位置 /サイズ画面を見ながら操作する標準 垂直位置/サイズ 1 標準に戻す サイズ 戻る 垂直位置■標準に戻すときは調整可能時のみ表示標準時のみ表示●画面外にはみ出た画像を見る。(調整範囲は拡大により変わります)●画面の上下の幅を拡大、縮小する。■画面モード「ジャスト」または「ズーム」の調整 (ワイドクリアビジョンも調整できます。)● 画面の上部に少し黒帯が見えるとき、映像の上部を拡大する。■画面モード「フル」の調整(1080i時のみ)(2段階)● 映像の両端にノイズ状のものが見えるとき、画面の幅を狭める。●「フル」のときでも720p、1080i、1080p時は調整できません。■画面モード「ノーマル」の調整(2段階)● 左右の黒帯の量が増えて画面が狭まる。画面を見ながら、操作する● 左右が拡大される。●映像の両端にノイズ状のものが見えるとき、 画面の幅を拡大する。■画面モード「ジャスト」「ズーム」「フル」の調整(2段階)ジャスト: 3段階ズーム :15段階( )お知らせお知らせ● サイドカット時の「フル」「ジャスト」「ズーム」「ノーマル」でも同様に調整できます。55(終わったら を押す)(終わったら を押す)画面の設定標準に戻す垂直位置/サイズ水平表示領域セルフワイドオフ オン標準 小標準ノーマル ジャストフルサイズHD表示領域ID-1検出ED2検出1/3● 画面モードが「セルフワイド」のときに調整すると「セルフワイド」が解除されます。● サイドカット時の「ジャスト」「ズーム」でも同様に調整できます。● 「HD表示領域」が「フルサイズ」に設定されているときは、「垂直位置/サイズ」調整ができません。P044-063_L17C10_TV.indd 10 2009/06/26 13:23:58B501255_TH-L17C10_TVRefine_09-06-26 16:32:01Refine_L17C10_TV_053.p1.pdfRefine_09-06-26 16:32:01Refine_L17C10_TV_052.p1.pdf27 09-06-30 09:56:53
参考になったと評価
52人が参考になったと評価しています。
この取扱説明書が関連付けられている製品