パナソニック 液晶テレビの取扱説明書・マニュアル [全74ページ 37.52MB]
th_l20c1_17c10.pdf
Gizbot 2013-09-26
http://dl-ctlg.panasonic.jp/.../th_l20c1_17c10.pdf - 37.52MB
- キャッシュ
1974view
74page / 37.52MB
136安全上のご注意必ずお守りください異常・故障時には直ちに使用を中止してくださいそのまま使用すると火災・感電の原因となります。■ 故障(画面が映らない、音が出ないなど)や煙が出ている、へんな臭いや音がしたら電源プラグを抜く!■ 内部に異物や水などの液体が入ったり、本機を落としたり、キャビネットが破損したら、電源プラグを抜く!電源プラグを抜く電源プラグを抜く人への危害、財産の損害を防止するため、必ずお守りいただくことを説明しています。■誤った使い方をしたときに生じる危害や損害の程度を区分して、説明しています。■お守りいただく内容を次の図記号で説明しています。(次は図記号の例です)「死亡や重傷を負うおそれがある内容」です。「傷害を負うことや、財産の損害が発生するおそれがある内容」です。してはいけない内容です。実行しなければならない内容です。気をつけていただく内容です。警告注意警告● すぐに電源スイッチを切り、電源プラグをコンセントから抜いて販売店に修理をご依頼ください。● お客様による修理は危険ですから、おやめください。● 電源プラグは容易に手が届く位置の電源コンセントをご使用ください。P136-147_L17C10_TV.indd 1 2009/06/11 14:32:55137安全上のご注意■ 壁掛け工事は、工事専門業者にご依頼ください工事が不完全ですと、死亡・けがの原因となります。● 指定の取り付け金具をご使用ください。■ 上に水などの液体の入った容器を置かないでください水などの液体がこぼれたり、中に入った場合、火災・感電の原因となります。花びん、植木鉢、コップ、化粧品、薬品や水などの液体の入った容器()■ 異物を入れないでください通風孔などから内部に金属類や燃えやすいものなどを差し込んだり、落とし込んだりしないでください。火災・感電の原因となります。● 特にお子様にはご注意ください。■ 雷が鳴りだしたらアンテナ線や本機には触れないでください感電の原因となります。■ 風呂場、シャワー室では使用しないでください火災・感電の原因となります。■ 不安定な場所に置かないでくださいぐらついた台の上や傾いた所など倒れたり、落ちたりして、けがの原因となります。水ぬれ禁止接触禁止禁止禁止水場使用禁止■ ぬらしたりしないでください火災・感電の原因となります。水ぬれ禁止警告■ メモリーカードは、乳幼児の手の届く所に置かないでください● 万一、飲み込んだと思われるときは、すぐに医師にご相談ください。誤って飲み込む恐れがあります。禁止P136-147_L17C10_TV.indd 2 2009/06/11 14:32:56B501255_TH-L17C10_TVRefine_09-06-11 14:43:16Refine_L17C10_TV_137.p1.pdfRefine_09-06-11 14:43:15Refine_L17C10_TV_136.p1.pdf19 09-06-30 09:59:26
参考になったと評価
52人が参考になったと評価しています。
この取扱説明書が関連付けられている製品