プラネックス ネットワークカメラの取扱説明書・マニュアル [全160ページ 8.32MB]
CS-WMV04N_PDF-A_V5.1.pdf
Gizbot 2013-09-26
http://www.planex.co.jp/.../CS-WMV04N_PDF-A_V5.1.pdf - 8.32MB
- キャッシュ
6417view
160page / 8.32MB
127 使いたい機能の上にカーソルを移動すると、ボタン名を見られます。以下が各ボタンの詳細な説明です。 項目名 動作 映像表示エリア 接続されたすべてのカメラの映像がここに表示されます。 カメラの映像は、WEB設定画面で設定した映像が表示されます。WEB設定画面で日付表示を有効にしていれば、日付が表示されます。また、設定される時刻は、WEB設定画面で設定した時間です。WEB設定画面・Network Camera Viewerで動体検知機能を有効にしているときは、動体検知機能が作動します。 言語設定 ドロップダウンメニューから、画面に表示される言語を選びます。 ディスプレイ レイアウト カメラの表示される映像のレイアウトを変更します(変更したいレイアウトのアイコンをクリックします)。8種類の表示レイアウトから選べます。 全画面表示 [全画面表示]ボタンをクリックして、全画面モードにします(すべてのカメラの映像のみを表示します)。全画面表示を解除するには、<Esc>キーを押します。 自動切換え [自動切換え]ボタンをクリックすると、Network Camera Viewer がすべての接続されているカメラの映像を自動的に切り替えて表示します。スキャン機能を起動するには、[自動切換え]ボタンを1度クリックします([自動切換え]アイコンが青になります ) 。スキャンを停止するには、もう一度クリックします([自動切換え]アイコンが白になります)。 PTZ コントロール PTZ コントロールリングでは、8 方向から選ぶことができます。接続しているカメラが PTZ 対応のとき、PTZ コントロールリングを使ってカメラが定める方向を変更することができます。 ホーム [ホーム]ボタンをクリックして、カメラの向きをホーム(初期設定)の位置に戻します。 録画開始 映像の録画をスタートします。 設定 ソフト/カメラの設定をします。 プレイバック 録画した映像ファイルの再生をします。
参考になったと評価
50人が参考になったと評価しています。
この取扱説明書が関連付けられている製品