日立 エアコンの取扱説明書・マニュアル [全84ページ 30.17MB]
ras-x28w_d.pdf
Gizbot 2013-09-26
http://kadenfan.hitachi.co.jp/.../ras-x28w_d.pdf - 30.17MB
- キャッシュ
3607view
84page / 30.17MB
38■ やわらかい布でから拭きする。 ■ ふだんのお手入れは不要です。ただし、環境によって、ホコリ やチリの量は変わりますので、2年に1度を目安にして、ホコリ やチリの量を確認して、たまっているようならその都度捨てて ください。 ■ ホコリやチリの種類によっては、ホコリやチリがホコリキャッチ ャー裏面にたまることがありますので、ホコリキャッチャーも あわせてお手入れすることをおすすめします。( $3ページ) 上手な使い方上手な使い方 上手な使い方上手な使い方 上手な使い方 ダストボックスのお手入れのしかた フロントパネル・上下風向板のお手入れのしかた 2¡お手入れの前には、リモコンで運転を停止して、電源プラグを抜く (またはブレーカーを“OFF”にする) ¡本体に水をかけない 感電の原因になります。 ¡エアコン内部の清掃をする場合には、お買い求めの販売店に相談し、室内機の熱交換器の洗浄は、お客様自身で行わない 感電や故障の原因となります。 ¡不安定な台に乗って掃除をしない 転倒などによるケガの原因となります。 ¡清掃時には手袋を着用する 手袋を着用しないと内部の部品に触れて、ケガをする原因となります。 ¡フロントパネル・上下風向板は水洗いしない 故障の原因となります。 ¡フロントパネル・上下風向板は柔らかい布で拭く かたい布で拭くと傷つくことがあります。 注意 お手入れ お手入れ 〔フロントパネル・上下風向板・ダストボックス・各種フィルター 〔フロントパネル・上下風向板・ダストボックス・各種フィルター ¡ダストボックスは給気用脱臭・集塵フィルターと一緒に水洗いしてください。 (給気用脱臭・集塵フィルターはダストボックスから取り外せません。) ¡汚れが落ちにくい場合は、40℃以下のぬるま湯で洗ってください。 ¡水洗いの後は、陰干ししてください。 ¡ダストボックスと一緒に6年を目安にお取り換えをおすすめします。 ( $7ページ) ダストボックスと給気用脱臭・集塵フィルターを水洗いする 3フロントパネルを開け、ダストボックス を取り出す ¡ダストボックスの取っ手を持って、手前へ引き抜いてください。 (フロントパネルの開けかた !4ページ) リモコンで運転を停止して、電源プラグを抜く (またはブレーカーを“OFF”にする) 1¡フロントパネルの着脱は必ず両手で行ってください。(着脱のしかた #9ページ) ¡上下風向板は必ず両手でゆっくり開けてください。(上下風向板の開けかた $6ページ) ¡化学ぞうきんをご使用の際は、その注意書きに従ってください。 空清 みはり クリーン ダストボックス 給気用脱臭・ 集塵フィルター
参考になったと評価
46人が参考になったと評価しています。
この取扱説明書が関連付けられている製品