キヤノン プリンタの取扱説明書・マニュアル [全235ページ 8.41MB]
1110se-user.pdf
Gizbot 2013-09-27
http://cweb.canon.jp/.../1110se-user.pdf - 8.41MB
- キャッシュ
7970view
235page / 8.41MB
xvi● 本体を持ち運ぶ場合はプリンタの取扱説明書の指示にしたがって正しく持ってください。本体を落としたりしてけがの原因となることがあります。<ストッパのある機械について>● 設置したあとは、本体固定用のストッパは外さないでください。本体が動いたり倒れたりして、けがの原因となることがあります。電源● アース接続してください。 アース接続がされないで万一漏電した場合は、 感電の原因となることがあります。● 電源プラグを抜くときは、 必ずプラグを持って抜いてください。電源コードを引っぱると、電源コードの芯線の露出、断線など電源コードが傷つき、その部分から漏電して火災や感電の原因となることがあります。● いつでも電源プラグが抜けるように電源プラグのまわりには物を置かないでください。非常時に電源プラグを抜けなくなります。● 夜間等で長時間ご使用にならない場合は、 安全のため電源をオフしてください。また、連休等で長時間ご使用にならない場合は、安全のため電源プラグを抜いてください。取り扱い● レーザ光は、人体に有害となる恐れがあります。そのため本プリンタでは、レーザ光はレーザスキャナユニット内にカバーで密閉されており、お客様が通常の操作をする場合にはレーザ光が漏れる心配は全くありません。安全のために以下の注意事項を必ずお守りください。・本体の取扱説明書で指示された以外のカバーは絶対に開けないでください。・レーザスキャナユニットのカバーに貼ってある注意ラベルをはがさないでください。(位置についてはプリンタの取扱説明書をご覧ください)万一レーザ光が漏れて目に入った場合、目に障害が起こる原因となることがあります。レーザ光は目に見えませんので、注意が必要です。保守、点検● 本体内部の定着器は、使用中に高温になります。紙詰まりの処理等で本体内部を点検するときは、触れないように注意してください。万一手で触れるとやけどをする恐れがあります。(定着器の位置についてはプリンタの取扱説明書をご覧ください)● 紙詰まりの処理やトナーカートリッジの交換をするときは、トナーで手や衣服を汚さないように注意してください。万一汚してしまった場合は、 すぐに水で洗い流してください。温水で洗うとトナーが定着して汚れがとれなくなることがあります。● 本体内部から紙詰まりした用紙を取り除くときは、用紙の上にのっているトナーが目や口などに入らないように注意してください。万一トナーが目や口に入った場合は、すぐに水で洗い流し、医師と相談してください。● 用紙を補給するときや、 紙詰まりを取り除くときは、用紙の端で手を切ったりしないように注意してください。保管● トナーカートリッジは幼児の手の届かないところに保管してください。万一カートリッジ内のトナーを飲んだ場合は、直ちに医師に相談してください。
参考になったと評価
52人が参考になったと評価しています。
この取扱説明書が関連付けられている製品