日立 エアコンの取扱説明書・マニュアル [全92ページ 19.76MB]
ras-s22y_e.pdf
Gizbot 2013-09-29
http://kadenfan.hitachi.co.jp/.../ras-s22y_e.pdf - 19.76MB
- キャッシュ
5702view
92page / 19.76MB
24カラッと除湿 (湿度を下げる) 運転 124●「ピッ」と鳴り、運転を開始し、運転内容を表示します。 ●「ピー」と鳴り、運転が止まります。 ●お好みの温度・湿度に調整したいときは、「手動カラッと除湿」運転でお使いください。 「カラッと除湿」運転のワンポイントアドバイス 運転の停止は 温度の微調整、湿度の調整は 3いろいろな機能の設定は P.29P.32●外気温「1℃~35℃」でお使いください。室温が1℃以下では運転しません。 ●運転時に、室外機ファンが低速になったり、停止することがあります。 ●「自動カラッと除湿」運転は ●「快速ランドリー」運転は ・洗濯物の量や材質によっては、乾きが遅くなる場合があります。 ・室温をあまり上げたくない場合は、「自動カラッと除湿」の「パワフル」運転をお使いください。 ・室温・湿度が一時的に上がるため、人がいないときに使うことをおすすめします。 ●「けつろ抑制」運転は ・すでに結露した露は取れません。 ・外気温が低いときは室温が下がるため、人がいないときに使うことをおすすめします。 ・「暖房」運転と同時に設定することで、翌朝の結露を抑え、お目覚めのときに合わせてお部屋を暖めておけます。 P.33P.49リモコンの表示 室内機のランプ表示 を押し、希望の除湿運転を選ぶ を押す 「自動カラッと除湿」運転 のときの表示例 自動カラッと除湿/快速ランドリー/けつろ抑制運転を行います。 点灯 快速ランドリー 運転時のみ点灯 調整範囲 自動設定温度の -3℃~+3℃ 調整範囲 40%~70% 快速ランドリー けつろ抑制 自動カラッと除湿 運転のしかた ・自動的に運転内容を切り換える際に、お部屋の湿度が10%程度変動する場合があります。 ・設定温度に制御するために、設定温度より現在室温が低いときや、高いときは、自動的に運転内容が変わります。 運転内容 自動設定温度 現在室温が約1℃ 以下では運転停止 外気温が約32℃以上は 約+1℃で冷房運転 暖房運転 運転停止 冷房運転 現在室温が低い 現在室温が高い -3℃ -2℃ -1℃ 0℃ +1℃ +2℃ +3℃ 除湿運転
参考になったと評価
112人が参考になったと評価しています。
この取扱説明書が関連付けられている製品