日立 エアコンの取扱説明書・マニュアル [全92ページ 19.76MB]
ras-s22y_e.pdf
Gizbot 2013-09-29
http://kadenfan.hitachi.co.jp/.../ras-s22y_e.pdf - 19.76MB
- キャッシュ
5702view
92page / 19.76MB
40お部屋にいる人の動きの多い少ないと居場所を、エコみるみるセンサーで検知して、設定温度・湿度を 自動的に制御し、省エネ運転をする機能です。 ※設定内容は記憶されます。 エコみるみるセンサーによる運転機能 (エコ運転機能について) 運転中(暖房・冷房など)に を押す 再度 を押す エコ運転にするときは 元の運転に戻すときは 「エコ」運転のワンポイントアドバイス ●エコみるみる センサーの検知結果に応じた人の動きの多い少ないと居場所と、お部屋の温度・湿度を加味して、設定温度・湿度を自動的に制御します。ただし、リモコンの設定温度・湿度の表示は変わりません。 ●エコ運転機能は、エアコンを長時間(2時間以上)連続して運転される場合に効果的です。 ●エコ運転機能で減らせる消費電力量は人の動きに応じて変わります。 ●「センサー風あて」機能 を追加すると、さらに省エネ効果が得られます。 ●「エコ」運転を設定すると設定前に比べて暖房運転時最大約25%の省エネ効果があります。(冷房運転時最大約20%) ※省エネ効果は、RAS-S40Y2で当社環境試験室で測定。洋室14畳。活動状態は、暖房時は室内機から3m離れた地点で掃除機掛けなどの家事やエクササイズ、冷房時は室内機から3m離れた地点で読書。使用条件は、暖房時:外気温2℃、設定温度25℃、風速自動において、安定時の1時間あたりの積算消費電力量: 「エコ」運転時543Wh、「エコ」運転を設定しない時725Wh。測定時の室内湿度55%。冷房時:外気温35℃、設定温度26℃、風速自動において、安定時の1時間あたりの積算消費電力量: 「エコ」運転時211Wh、「エコ」運転を設定しない時265Wh。測定時の室内湿度45%。 いろいろな機能の使いかた ●自動で選択された運転の種類の「エコ」運転 ●次の条件により設定温度を下げます。 ・人の動きの多いとき ・お部屋の湿度の高いとき ・室内機の近くの比較的暖かいエリアに人がいるとき (暖房運転時は足下への送風のため) ●次の条件により設定温度を上げます。 ・人の動きの少ないとき ・お部屋の湿度の低いとき ・室内機から少し離れた比較的涼しいエリアに人がいるとき (冷房運転時は天井面に沿った送風のため) ●次の条件により設定湿度を上げます。 ・人の動きの少ないとき ・お部屋の温度の低いとき 運転の種類 運転内容 運転 運転・ 運転 運転 運転 ●エアコンを運転したまま、お部屋の中から約30分以上人がいなくなったと検知した場合は、右表の省エネ運転を行います。ただし、リモコンの設定温度・湿度の表示は変わりません。 ●「パワフル」運転機能設定中 に、「エコ」運転機能を設定すると、「パワフル」運転機能は取り消しになります。 エコ運転中表示 リモコンの表示 リモコン P.41P.33●約5~10%上げる。 ●自動で選択された運転に応じた内容 ●約2℃下げる。 ●約2℃上げる。 運転の種類 人がいないと検知したときの運転内容 運転 運転・ 運転 運転 運転 「暖房」運転のときの表示例
参考になったと評価
112人が参考になったと評価しています。
この取扱説明書が関連付けられている製品