日立 エアコンの取扱説明書・マニュアル [全92ページ 19.76MB]
ras-s22y_e.pdf
Gizbot 2013-09-29
http://kadenfan.hitachi.co.jp/.../ras-s22y_e.pdf - 19.76MB
- キャッシュ
5702view
92page / 19.76MB
66音 について 運転内容 発生する音 エアコンの運転中には、さまざまな音がします。 次のような音は、エアコンが正常に運転しているときに発生する音です。 故障かな?と思われたときは 電源投入時 カタカタ 電磁弁の動作音 運転開始時など バサバサ 室内機ファンの回転数が変わる音 フィルター掃除運転中 ウイーン/ブーン フィルター掃除ユニットの移動音(モーター音) チリチリ フィルター掃除ユニットが掃除している音 パチン/パタン ホコリキャッチャーの動作音 換気扇などにより排水ホース内の空気が引っぱられ、露受皿の除湿水を吹き上げる音です。対応部品を用意してありますので、お買い上げの販売店にご相談ください。 ポコポコ その他 運転中 キシキシ 温度変化で室内機が膨張・収縮する音 冷媒がパイプの中を流れる音、流れを切り換える弁の音 シュルシュル/シャー/ボコボコ/プシュ が設定されていると、室内機の運転音が大きくなることがあります。気になる場合は、 を解除してください。 運転音の大きさが変わる 室温の変化に応じて、運転パワーが変わる音 P.33イオンミストユニットにホコリやチリが付着していませんか。 イオンミスト運転 P.59ジー/パチパチ ※修理を依頼される前に、次の点をもう一度お調べください。
参考になったと評価
112人が参考になったと評価しています。
この取扱説明書が関連付けられている製品