パナソニック  電動自転車の取扱説明書・マニュアル [全26ページ 4.08MB]
	 
	
	
	
	
		
			
				
				
					NYT1097.pdf
					
					
					Gizbot 2013-09-30
					http://cycle.panasonic.jp/.../NYT1097.pdf - 4.08MB 
 - キャッシュ
						908view
					
					26page / 4.08MB
					
					
				 
				
			 
		 
	 
 
	 
 
	
	
	
		
		
	
	
	
	24乗るまえに25乗るまえに乗るまえの調整(1)■サドルの調整■  はめ合せ限界標識が見えるまで上げない■  カムレバーを回転させて締めつけない■  調整後は必ずがたつきやずれがないか点検をするシートポストが折れたり、固定が不安定になり、転倒するおそれがあります。はめ合せ 限界標識シートポストフレーム●サドルの正しい方向と角度サドルサドルの上面と地面を平行にする。フレームと平行に合わせる。④●シートピンの調整●高さと向きの調整お願い●角度の調整は販売店にご相談ください。サドルが落下し、手や指をはさむおそれがあります。① サドルを支え持つ。② カムレバーを前方向(OPEN の方向)に開ける。③ サドルの高さと向きを調整する。④カムレバーを閉める。※ シートピンの固定の調整は、カムレバーを開けて、セットナットを回転させて行ってください。カムレバーゆるめる締めるセットナット②①③乗るまえの点検(2)日常、必ず実施する習慣をつけましょう。■駆動ユニット、手元スイッチ、バッテリーの点検●駆動ユニット電源を入れたとき◎異常な音はしていないか?◎異臭はしていないか?◎モーター部や底部が高温になっていないか?外観を見て◎バッテリー取付端子部が汚れていないか?(   40 ページ)ペダルに力を加えてみて◎駆動ユニットがフレームに対してがたついていないか?モーター●手元スイッチ●バッテリー電源を入れたとき◎残量表示ランプ、 アシスト表示ランプが点灯するか? (   32 ページ)◎ライトボタンを押すとライトは点灯するか? (   28 ページ)残量表示ボタンを押したとき◎残量表示ランプが点灯するか? (   29 ページ)外観を見て◎手元スイッチのケースにひび割れ等がないか?◎  ハンドルを曲げたとき、手元スイッチコードが突っ張っていないか?◎コードクリップははずれていないか?外観を見て◎ケースにひび割れや変形、 ねじのゆるみ等はないか ?車体に装着してみて◎車体に装着したとき、しっかりと車体にはまっているか?(   18 ページ)バッテリー残量表示ランプ残量表示ボタン■カムレバーを開けるときは、サドルを支え持つ手元スイッチコードコードクリップ
 
	
		
			参考になったと評価
   57人が参考になったと評価しています。
57人が参考になったと評価しています。
		 
		
 
			この取扱説明書が関連付けられている製品