キヤノン ネットワークカメラの取扱説明書・マニュアル [全178ページ 15.53MB]
vbh467og-j.pdf
Gizbot 2013-10-01
http://cweb.canon.jp/.../vbh467og-j.pdf - 15.53MB
- キャッシュ
3806view
178page / 15.53MB
インテリジェント機能設定ツール1096管理ツール検知ラインを設定する映像表示部で検知ラインを設定します。最大32頂点の折れ線による検知ラインの指定もできます。映像表示部で検知ラインの始点をクリックしてから終端をクリックします。検知ラインを折れ線にするには、折れ線の頂点を順番にクリックします。検知ラインを確定するには、すでに設定したいずれかの頂点をクリックします。検知ラインを確定した後でも、各頂点をドラッグして検知ラインの形状を変更したり、頂点間のラインをドラッグして検知ライン全体を移動できます。メ モ*各頂点の■をドラッグすると検知ラインの形状を変更できます。*[検知ラインのクリア] をクリックすると、検知ラインはクリアされます。検知種別ごとの検知条件を設定する検知種別によって、検知条件の設定内容が異なります。[動体検知] の検知条件動いている物体を検知したい領域を、検知領域に設定します。[物体の大きさ (%) ]には、検知領域に対する、検知領域内で動く物体の大きさの割合を、入力またはスライダーで設定します。カメラが動体を検知した領域の割合が、[物体の大きさ(%)]の設定値を超えたとき、検知あり状態になります。[物体の大きさ (%) ] を変更すると、物体の大きさを表すインジケーター枠が、映像表示部中央に1秒間表示されるので、大きさの割合を確認しながら設定できます。動きが検出されたすべての物体には輪郭が表示されます。[物体の大きさ (%) ] より動体が小さい場合、輪郭は白の線で表示されます。[物体の大きさ (%) ] より大きい動体の場合は、輪郭が検知領域と同じ色で表示され、 「検知あり」状態であることを表します。[置き去り検知] の検知条件物体が置かれたことを検知したい領域を、検知領域に設定します。[物体の大きさ (%) ]検知領域に対する、検知領域内に置かれた物体の大きさの割合を、入力またはスライダーで設定します。[物体の大きさ (%) ] を変更すると、物体の大きさを表すインジケーター 枠が、映像表示部中央に1秒間表示されるので、大きさの割合を確認しながら設定できます。[判定時間 (秒) ] 物体が置かれてからの経過時間を設定します。[物体の大きさ (%) ] と [判定時間 (秒)] の設定値を両方超えたとき、検知あり状態になります。動きが検出されたすべての物体には輪郭が表示されます。[物体の大きさ (%) ] と [判定時間 (秒) ] を満たさない場合、輪郭は白の線で表示されます。すべての検知条件を満たした場合、輪郭は検知領域と同じ色で表示され、「検知あり」状態であることを表します。物体の大きさのインジケーター検知領域動体検知された物体の輪郭物体の大きさのインジケーター検知領域
参考になったと評価
46人が参考になったと評価しています。
この取扱説明書が関連付けられている製品