キヤノン ネットワークカメラの取扱説明書・マニュアル [全178ページ 15.53MB]
vbh467og-j.pdf
Gizbot 2013-10-01
http://cweb.canon.jp/.../vbh467og-j.pdf - 15.53MB
- キャッシュ
3806view
178page / 15.53MB
138プレビュー枠のサイズを調節するプレビュー枠線をドラッグして枠を小さくすると、枠内の映像が映像表示部に拡大表示されます。ドラッグ中はプレビュー枠が青で表示されます。メ モ*プレビュー枠のアスペクト比は常に16:9です。*ビューワーPTZはデジタルズーム機能を使用しているため、拡大倍率が高くなるに従い画質が低下します。プレビュー枠を移動するプレビュー枠は任意の位置へ移動できます。ドラッグで移動するプレビュー枠内をクリックしてドラッグし、拡大表示したい対象物に重ねます。ドラッグ中は枠が青で表示されます。クリックで移動するプレビュー枠の外側をクリックすると、その位置へプレビュー枠が移動します。拡大表示したい対象物の上でクリックしてください。スライダーで移動する制御権を取得すると、映像表示部のパン・チルト・ズームスライダーで移動できます。メ モプレビュー枠変更後、ビューワーPTZパネルを閉じても、映像表示部は継続してプレビュー枠に対応する切り出し映像を表示します。ただし、管理者ビューワーに再接続した場合は、初期状態に戻ります。ビューワー PTZ を終了するもう一度 [ビューワー PTZ] ボタンをクリックします。ビューワー PTZ パネルが閉じ、ビューワー PTZ が終了します。ビューワーPTZパネルの閉じるボタンをクリックすると、ビューワーPTZパネルは閉じますが、ビューワーPTZは継続されます。ビューワー PTZとデジタルPTZの違いビューワーPTZとデジタルPTZは、どちらもデジタルズーム機能を利用した簡易的なパン・チルト・ズーム機能ですが、動作原理が異なるため、下記の相違点があります。管理者コントロールを使う制御権を取得した状態で [管理者コントロール] ボタンをクリックすると、管理者コントロールパネルが表示され、カメラの操作や映像の設定ができます。ビューワーPTZデジタルPTZカメラから配信された映像のうち、指定した部分をビューワー上で拡大して表示撮影可能な全体画像のうち、切り出した映像のみを配信受信データサイズ大 受信データサイズ小管理者ビューワーでのみ使用可能管理者ビューワーとVBビューワーのどちらでも使用可能カメラ制御権の取得は不要 カメラ制御権の取得が必要ビューワーごとに独立してPTZ操作が可能ビューワーごとの独立したPTZ操作が不可能 (複数のビューワーが接続されている場合、いずれかがデジタルPTZを使用すると、他のビューワーでも同じデジタルPTZ表示が適用される)
参考になったと評価
46人が参考になったと評価しています。
この取扱説明書が関連付けられている製品