パナソニック  デスクトップパソコンの取扱説明書・マニュアル [全52ページ 1.39MB]
	 
	
	
	
	
		
			
				
				
					82mk5_X_J_OI_ZA.pdf
					
					
					Gizbot 2013-10-01
					http://pc-dl.panasonic.co.jp/.../82mk5_X_J_OI_ZA.pdf - 1.39MB 
 - キャッシュ
						1075view
					
					52page / 1.39MB
					
					
				 
				
			 
		 
	 
 
	 
 
	
	
	
		
		
	
	
	
	30困 た時はコンピューターの電源が入っていますか?電源が入っていない状態でCDを取り出すには、ゼムクリップを引き伸ばしたものなどをエマージェンシーホールに挿し込んで、トレイを引き出してください。エマージェンシーホール困ったときのQ&A●ディスクの操作<フロッピーディスクドライブ・CDドライブ内蔵モデルのみ>フロッピーディスクのデータの読み出しも書き込みもできないフロッピーディスクへの書き込みができないフロッピーディスクを初期化する方法がわからないCDでトラブルが発生したアクセスランプが点灯しないCDの再生や読み出しができない突然、MPEG画像が残った青い画面になったCDドライブの振動が大きいCDが取り出せない1.2  バイトフロッピーディスクで読み出しも書き込みもできない上記以外の場合フロッピーディスクは正しくセットされていますか?フロッピーディスクは正しく初期化(フォーマット)されていますか?セットアップユーティリティで、「フロッピー操作」を「有効」に設定していますか?(『操作マニュアル』「セットアップユーティリティ」)フロッピーディスクが破損していないか確認してください。フロッピーディスクが書き込み禁止になっていませんか?以下の手順で初期化してください。[スタート] [マイコンピュータ] [ 3.5インチFD A  ] [ファイル] [フォーマット]を選び、ディスクの容量やフォーマットの種類を確認して フォーマットを開始してください。1.2  バイトおよび720  バイトのフォーマットを行うことはできません。指定の方法( 『操作マニュアル』「CDドライブ」)で、レンズやCDのクリーニングを行ってください。CDは正しくトレイにセットされていますか?CDが変形していたり、傷や汚れが付いていませんか?セットアップユーティリティで、「CD操作」を「有効」に設定していますか?(『操作マニュアル』「セットアップユーティリティ」)CDドライブから、MPEGのCDを取り出しませんでしたか?CDをセットして           変形したCDや、ラベルをはったCDを使用していませんか3モードドライバーはインストールされていますか?( 『操作マニュアル』「技術情報」)他のドライブやメディアで試してみてください。●文字入力日本語が入力できないアルファベットを小文字で入力したいのに大文字で表示される欧文特殊文字(acなど)や記号が入力できないタスクトレイ上に「あ」が表示されていますか?表示されていない場合は、日本語入力モードになっていません。    半角/全角   で日本語入力モードにしてください。キーボードのCaps Lockランプが点灯していないか確認してください。点灯している場合、大文字入力モードになっています。解除するには、  Shift    Caps Lock  を押します。以下の手順で文字コード表を表示し、フォント名を指定して、入力したい文字を選んでください。[スタート] [すべてのプログラム] [アクセサリ] [システムツール] [文字コード表]
 
	
		
			参考になったと評価
   39人が参考になったと評価しています。
39人が参考になったと評価しています。
		 
		
 
			この取扱説明書が関連付けられている製品