パナソニック  デスクトップパソコンの取扱説明書・マニュアル [全52ページ 1.39MB]
	 
	
	
	
	
		
			
				
				
					82mk5_X_J_OI_ZA.pdf
					
					
					Gizbot 2013-10-01
					http://pc-dl.panasonic.co.jp/.../82mk5_X_J_OI_ZA.pdf - 1.39MB 
 - キャッシュ
						1075view
					
					52page / 1.39MB
					
					
				 
				
			 
		 
	 
 
	 
 
	
	
	
		
		
	
	
	
	31困 た時は●操作マニュアル操作マニュアルを表示できないAdobe Readerをアンインストールしませんでしたか?アンインストールした場合は、以下の手順でインストールしてください。①  スタート   ファイル名を指定して実行 を選び、「c  util reader AdbeRdr60_jpn_full.exe 」と入力して OK を選ぶ。画面に従ってインストールしてください。②Adobe Readerを最新の状態にアップデートする。インターネットに接続した環境であれば、Adobe Readerを起動し、 ヘルプ   更新 を選びます。インターネットに接続できない場合は、 スタート   ファイル名を指定して実行 を選び、「c  util reader Acro-Reader_6.0.2_Update.exe 」と入力して OK を選びます。●ユーザーの簡易切り替え機能 アプリケーションソフトなどが正しく動作しないユーザーの簡易切り替え機能を使って別のユーザーに切り替えると、以下のような問題が起きる場合があります。・アプリケーションソフトが正しく動作しない・画面の設定ができない・シリアルマウスが動作しないこのような場合は、簡易切り替え機能を使わずに、すべてのユーザーをログオフした後、再度ログオンして操作してください。それでも正しく動作しない場合は、コンピューターを再起動してください。●再インストール<CDドライブを内蔵していないモデルのみ>セットアップユーティリティに「ハードディスク リカバリー/消去」が表示されないユーザーパスワードでセットアップユーティリティを起動していませんか?スーパーバイザーパスワードでセットアップユーティリティを起動してください。リカバリー用データ領域が削除されている可能性があります。ご相談窓口にご相談ください。MPEGファイル再生中に画面の切り替え( コマンドプロンプト の全画面表示など)を連続して行わないでください。入力待ち画面(起動時のパスワード入力画面など)などが別のウィンドウで隠れていませんか?  Alt     Tab  で表示されている画面を確認してください。 Ctrl     Shift     Esc  を押してタスクマネージャを起動し、応答のないアプリケーションソフトを終了してください。電源スイッチを 秒以上押して電源を切った後、再度電源を入れ、アプリケーションソフトを起動してください。それでも正常に動作しない場合は、以下の項目でそのアプリケーションソフトを削除してから、アプリケーションソフトを再度インストールしてください。 スタート   コントロールパネル   プログラムの追加と削除 Windows(R) Media Playerで音楽再生中にスタンバイ・休止状態機能を使うと、リジューム後再生が始まらない場合があります。この場合は、Windows(R) Media Playerを起動し直してください。応答がない音がでない●その他Windows(R) Media Playerで動画ファイルを再生しようとすると「コーデックが必要」と表示され、再生できない一部の動画ファイルでは、標準でインストールされていないコーデックを使用するものがあります。その場合は、インターネットに接続してから動画ファイルを再生すると、自動的にコーデックがダウンロードされて再生できるようになる場合があります。
 
	
		
			参考になったと評価
   39人が参考になったと評価しています。
39人が参考になったと評価しています。
		 
		
 
			この取扱説明書が関連付けられている製品