富士通 スマートフォンの取扱説明書・マニュアル [全171ページ 7.40MB]
F-08D_J_OP_02.pdf
Gizbot 2013-08-12
http://www.nttdocomo.co.jp/.../F-08D_J_OP_02.pdf - 7.40MB
- キャッシュ
34220view
171page / 7.40MB
ファイル管理1053検出されたBluetooth機器をタップ →必要に応じてパスコード (PIN) を入力して[OK] /[ペア設定する]■ 他のBluetooth機器から接続要求を受けた場合Bluetoothのペア設定リクエスト画面が表示された場合は、必要に応じてパスコード(PIN)を入力して[OK]をタップするか、 [ペア設定する]をタップしてください。✔お知らせ・Bluetooth設定からペア設定済みのBluetooth機器を1秒以上タッチ→[オプション. ..]をタップすると、接続種別を選択できます。・Bluetooth機器から本端末を検出できない場合は、Bluetooth設定の[検出可能]をチェックします。チェックを外すと検出許可を解除します。◆ Bluetooth機器とのデータ送受信ギャラリー(→P114)や電話帳などのデータを送信したり、Bluetooth機器からデータを受信したりできます。〈例〉ギャラリーのファイルを送信する1ギャラリーを開いて画像を選択 (1秒以上)2[共有] →[Bluetooth]・Bluetooth機能がOFFの場合は、確認画面で[ONにする]をタップしてください。3Bluetooth機器をタップ通知パネルを開くと送信完了を確認できます。・新たにBluetooth機器を検出する場合は[デバイスのスキャン]をタップします。〈例〉Bluetooth機器からファイルを受信する1Bluetooth機器からファイルを送信・Bluetooth機器から本端末を検出できない場合は、Bluetooth設定の[検出可能]をチェックします。2ファイル着信通知後に通知パネルを開く→[Bluetooth共有:ファイル着信] →[承諾]転送確認画面から受信したファイルを確認できます。◆ Bluetooth機器との接続解除1ホーム画面で m →[設定] →[無線とネットワーク] →[Bluetooth設定]2Bluetooth機器をタッチ (1秒以上) →[接続を解除] /[切断してペアを解除]・Bluetooth機器をタップして、接続解除画面で[OK]をタップしても、接続解除できる場合があります。◆ Bluetooth通信での端末名変更1ホーム画面で m →[設定] →[無線とネットワーク] →[Bluetooth] にチェック→[Bluetooth設定]2[端末名] →端末名を入力 →[OK]
参考になったと評価
41人が参考になったと評価しています。
この取扱説明書が関連付けられている製品