パナソニック ラジオの取扱説明書・マニュアル [全4ページ 4.18MB]
rf_u150a.pdf
Gizbot 2013-10-02
http://dl-ctlg.panasonic.jp/.../rf_u150a.pdf - 4.18MB
- キャッシュ
102view
4page / 4.18MB
ラジオを聞く電 源 を入れるFM、AM を選ぶ 選局する周波数が合うと[ 同調 ] ランプが点灯します。F MA MMHzx10kHz92868076536080100130160100108「カチッ」と音がして電源が入ります。音量を調整する切音 量AMFMF MA MF MA M%A~;"U"I|eOC+-"Iu>Xtx道路交通情報サービスを実施している場所で、AM の 1620 kHz または 1629 kHz を選局してください。お願い本機のスピーカーは、防磁設計ではありません。テレビやパソコン 等の近くに置かないでください。本機と携帯電話を近づけて使っているときは、本機から携帯電話を 離してください。故障の原因になりますので、以下のことは避けてください。 強い衝撃や落下 風呂場など湿気の多い所、倉庫などほこりの多い所での使用 雨にぬらす お知らせ電波が弱いときや乾電池が消耗しているときは、放送を受信しても [ 同調 ] ランプが点灯しない場合があります。建物や乗り物の中では電波が届きにくいので、 放送が聞こえにくくなっ たり、聞こえないことがあります。できるだけ窓際でお聞きください。お手入れ 本機が汚れたら、乾いた柔らかい布でふいてください。汚れがひどいときは、水にひたした布をよく絞ってから汚れをふ き取り、そのあと、乾いた布でふいてください。ベンジン、シンナー、アルコール、台所洗剤などの溶剤または化 学ぞうきんは、外装ケースが変質したり、塗装がはげるおそれがありますので使用しないでください。3 4同調■ 電源を切るには切音 量「カチッ」と音がするまで下にまわす音質を変えるには音質音楽ニュース音楽 : 音楽を聞くときニュース : 音楽以外を聞くときよりよい受信のためにAMFM本体の向きを変えるアンテナの向きや長さを変えるしっかり奥まで!イヤホン ( 付属)で聞くにはイヤホンを差し込むとスピーカーから音は出ません。プラグタイプ : 3.5 mm モノラルミニプラグR F - U 1 5 0 A . i n d d 2 RF-U150A.indd 2 2 0 1 0 / 0 6 / 1 0 1 9 : 2 5 : 5 9 2010/06/10 19:25:59
参考になったと評価
46人が参考になったと評価しています。
この取扱説明書が関連付けられている製品