NEC デスクトップパソコンの取扱説明書・マニュアル [全351ページ 12.14MB]
853_810602_182_a.pdf
Gizbot 2013-10-02
http://121ware.com/.../853_810602_182_a.pdf - 12.14MB
- キャッシュ
9446view
351page / 12.14MB
システム設定︵スリムタワ 型︵バリ タイプ︶8309・ ハードディスクがロックされたという内容のメッセージが表示された状態で、HDDユーザパスワードまたは、 HDDマスタパスワードを入力すると一時的にHDDパスワードのロックを解除することができます。・ 一時的に解除している状態では、 スタンバイおよび休止状態にしないでください。◆パスワードの解除・ スーパバイザパスワード/ユーザパスワードの場合スーパバイザパスワード/ユーザパスワードは、BIOSセットアップユーティリティを起動して「Security」の「Set Supervisor Password」または「Set User Password」にパスワードを入れて、新しいパスワードに何も入れずに【Enter】を押すと解除されます。なお、スーパバイザパスワード/ユーザパスワードを忘れてしまった場合のパスワードの解除方法については「PART9 付録」の「ストラップスイッチの設定」(p.332)をご覧ください。・ ユーザパスワードで BIOSセットアップユーティリティを起動した場合、ユーザパスワードをクリアすることはできません。・ 無断でパスワードが解除されることを防ぐために、 筐体ロックを使用することをおすすめします。(p.127)・ ハードディスクマスタパスワード/ハードディスクユーザパスワードの場合ハードディスクマスタパスワード/ハードディスクユーザパスワードは、BIOSセットアップユーティリティを起動して 「Security」の「HardDisk Security Setting」 サブメニューにある対象となるハードディスクの「Primary Master HDD Master Password」 にハードディスクマスタパスワード※を入れ、新しいパスワードに何も入れずに【Enter】を押すと解除されます。※ 一度ハードディスクマスタパスワードまたはハードディスクユーザパスワードを認証すると次回起動時まで入力の必要はありません(「Enter CURRENTPassword」入力項目が表示されなくなります)。設定項目一覧(MY28V/R-G、MJ28V/R-Gの場合)
参考になったと評価
44人が参考になったと評価しています。
この取扱説明書が関連付けられている製品