日立 エアコンの取扱説明書・マニュアル [全84ページ 9.63MB]
ras_sp22b_b.pdf
Gizbot 2013-10-02
http://kadenfan.hitachi.co.jp/.../ras_sp22b_b.pdf - 9.63MB
- キャッシュ
3214view
84page / 9.63MB
20運転の基本的な流れ123お好みで温度・湿度・風速・風向の設定を変えたり、いろいろな機能を使う運転の停止は●「ピッ」と鳴り、押したボタンの運転を開始し、運転内容を表示します。●運転中に運転の種類を変えたときには、機械保護のため、約3分間運転を停止することがあります。● 「ピー」と鳴り、運転が止まります。※運転の種類によっては、変えられな い、使えない機能もあります。P.29※在室人数・お部屋の条件・外気温によっては、設定温度や 湿度にならない場合があります。●設定状況により、 「内部クリーン 」「カビ見張り 」を運転。上下風向板が自動的に閉じる設定された温度・湿度になるように運転を制御運転したいボタンを押す運転したいボタンを押す(暖房運転の場合: )●ボタンを押すごとに、 「ピッ」 と鳴り、1℃ずつ変わります。●設定温度20℃では基準温度として 「ピピッ」と鳴ります。●設定温度30℃では基準温度として 「ピピピッ」と鳴ります。設定温度を変えるときは設定湿度を変えるときは運転状況により自動で 「フィルター掃除」 「オートフレッシュ除霜」 を運転運転停止(タイマーの予約は保持されます)上下風向板が運転の種類に適した角度に自動的に開く(左右風向板は 「正面」)P.40 P.22P.38P.22 P.24 P.23 P.26室温を上げる湿度を下げる室温を下げるおまかせ空調をする■ボタンの使い分け運転開始後の動き運転停止後の動きを押す上がる下がるを押す上がる下がる●ボタンを押すごとに、 「ピッ」 と鳴り、5%ずつ変わります。( 、手動設定時の のみ)
参考になったと評価
43人が参考になったと評価しています。
この取扱説明書が関連付けられている製品