日立 エアコンの取扱説明書・マニュアル [全84ページ 9.63MB]
ras_sp22b_b.pdf
Gizbot 2013-10-02
http://kadenfan.hitachi.co.jp/.../ras_sp22b_b.pdf - 9.63MB
- キャッシュ
3214view
84page / 9.63MB
274 1リモコン リモコン(扉を開けた状態)2 3 3点灯運転のしかた涼快 (室温に適した湿度に下げる) 運転14● 「ピッ」 と鳴り、運転を開始し、運転内容を表示します。●お好みの温度・湿度に調整したいときは、「手動涼快」運転でお使いください。● 「ピー」と鳴り、運転が止まります。“自動”涼快運転は、室温と外気温から自動設定した室温 (約24~28℃)に適した湿度に下げる運転をします。お好みの温度・湿度に設定したい場合には手動涼快運転をおすすめします。(加湿する機能はありません。)「涼快」運転の ワンポイントアドバイス運転の停止はリモコンの表示 室内機のランプ表示を押すを押す2温度の微調整は3いろいろな機能の設定はP.29P.32調整範囲自動設定温度の-3~+3℃●冷房の苦手な方におすすめです。●運転時に、室外ファンが低速になったり、停止することがあります。●外気温 「25~35℃」でお使いください。●在室人数・部屋の条件・外気温によっては、設定温度や湿度にならない場合があります。●室温を下げたいときや、湿度よりも温度を優先したいときは、「冷房」運転をおすすめします。●涼快運転は ・室内に冷房能力以上の熱源 (多くの人が居る・熱器具を使う) がありますと、 “設定温度”に到達しないことがあります。 ・室内に除湿能力以上の熱源および湿気の浸入、発生があ りますと“設定湿度”に到達しないことがあります。P.23自動設定湿度自動設定温度24℃ 25℃ 26℃ 27℃ 28℃60% 55% 50%※室温が設定温度に達しても、設定湿度にならない場合は、運転を続けることがあります。・設定温度は、外気温と室内の温度を検知して、1時間ごとに24℃から28℃の範囲で自動的に設定されます。・設定湿度は、設定温度により自動的に設定されます。運転内容-3℃ -2℃ -1℃ +1℃ +2℃ +3℃ +4℃運転停止 冷房運転現在室温が低い 自動設定温度 現在室温が高い・温度を制御するために、設定室温より現在室温が低いときや、高いときは、運転内容が自動的に変わります。外気温が約32℃以上のときは、冷房運転となります。運転と停止の繰り返し涼快運転 涼快断続運転
参考になったと評価
43人が参考になったと評価しています。
この取扱説明書が関連付けられている製品