日立  液晶テレビの取扱説明書・マニュアル [全32ページ 8.10MB]
	 
	
	
	
	
		
			
				
				
					l19h05_3_a.pdf
					
					
					Gizbot 2013-10-02
					http://kadenfan.hitachi.co.jp/.../l19h05_3_a.pdf - 8.10MB 
 - キャッシュ 
					
						3435view
					
					32page / 8.10MB
					
					
				 
				
			 
		 
	 
 
	 
 
	
	
	
		
		
	
	
	
	53はじめにテレビを設置する外部機器を接続する0テレビを楽しむ番組を   視聴予約する写真・ビデオを楽しむ  接続した機器を楽しむインタ ネ トサ ビスを楽しむAVネ トワ クを楽しむお好みや使用状態 に合せて設定する個別に設定したいとき困 たときはその他Wooo リンク対応機器と接続するレコーダーと AV アンプを接続する場合レコーダーを接続する場合お知らせ● 対応機器一覧 96 に記載の接続機器で動作を確認しています。●  HDMI 規格に適合していないケーブルは使用できません。HDMI ロゴ表示があるケーブルを使用してください。●本機で操作できる AV アンプは 1 台です。●  AV アンプは本機とレコーダーの間に接続してください。レコーダー再生時に映像に対して音声が進んで聞こえる場合は、AV アンプ側の音声遅延設定で調節してください。●  Woooリンクを使うには 「Woooリンク設定」 63 が必要です。また、接続したAVアンプ側とレコーダー側の設定も必要です。詳しくは各機器の取扱説明書をご覧ください。 AV アンプ側の音声遅延設定で調節できない場合は、テレビ側の HDMI 入力に接続してテレビ側の「光デジタル音声遅延設定」 140 で調節してください。Wooo リンク対応機器を接続することにより、外部機器と連動した操作が可能です。Wooo リンクに対応した AV アンプまたはレコーダーを使用することにより、本機のリモコンで操作することができます。HDMI出力(映像・ 音声出力)HDMI出力(映像・ 音声出力)HDMI入力(映像・ 音声入力)DVDレコーダー AVアンプまたは光デジタル音声入力HDMIケーブル(市販品) HDMI1~3入力端子に接続します。光デジタルケーブル(市販品) HDMIケーブル(市販品)HDMI出力(映像・ 音声出力)DVDレコーダーHDMIケーブル(市販品) HDMI1~3入力端子に接続します
 
	
		
			参考になったと評価
  
166人が参考になったと評価しています。
		 
		
 
			この取扱説明書が関連付けられている製品