パナソニック ノートパソコンの取扱説明書・マニュアル [全104ページ 4.56MB]
j9mk1-oi-dfqw5429za-7-nonlogo-j-p20100354_.pdf
Gizbot 2013-10-02
http://pc-dl.panasonic.co.jp/.../j9mk1-oi-dfqw5429za-7-nonlogo-j-p20100354_.pdf - 4.56MB
- キャッシュ
7678view
104page / 4.56MB
13安全上のご注意警告コンセントや配線器具の定格を超える使い方や、交流100V以外での使用はしない禁止たこ足配線などで定格を超えると、発熱による火災の原因になります。ぬれた手で電源プラグの抜き挿しはしないぬれ手禁止感電の原因になります。電源プラグは根元まで確実に挿し込む挿し込みが不完全ですと、感電や、発熱による火災の原因になります。傷んだプラグ、ゆるんだコ ●ンセントは使用しないでください。分解や改造をしない分解禁止警 告●高電圧に注意本機を分解 ・ 改造しない高圧部による感電や、異物の混入などによる火災の原因になります。本機の上に水などの液体が入った容器や金属物を置かない禁止水などの液体がこぼれたり、クリップ、コインなどの異物が中に入ったりすると、火災・感電の原因になります。内部に異物が入った場合は、 ●すぐに電源を切って電源プラグを抜き、その後バッテリーパックを抜いて、販売店にご相談ください。SDメモリーカードは、乳幼児の手の届くところに置かない禁止誤って飲み込むと、身体に悪影響を及ぼします。万一、飲み込んだと思われ ●るときは、すぐに医師にご相談ください。雷が鳴り始めたら、本機やケーブルに触れない接触禁止感電の原因になります。長時間直接触れて使用しない禁止本機やACアダプターの温度の高い部分に長時間、直接触れていると、低温やけど※1の原因になります。※1 血流状態が悪い人(血管障害、血液循環不良、糖尿病、強い圧迫を受けている)や皮膚感覚が弱い人(高齢者)などは、低温やけどになりやすい傾向があります。D F Q W 5 4 2 9 Z A _基本7 - C F - J 9 . i n d b 1 3 DFQW5429ZA_基本7-CF-J9.indb 13 2 0 1 0 / 0 9 / 0 8 1 9 : 2 0 : 3 5 2010/09/08 19:20:35
参考になったと評価
51人が参考になったと評価しています。
この取扱説明書が関連付けられている製品