キヤノン  プリンタの取扱説明書・マニュアル [全181ページ 6.02MB]
	 
	
	
	
	
		
			
				
				
					mp770-ug.pdf
					
					
					Gizbot 2013-10-02
					http://cweb.canon.jp/.../mp770-ug.pdf - 6.02MB 
 - キャッシュ 
					
						8901view
					
					181page / 6.02MB
					
					
				 
				
			 
		 
	 
 
	 
 
	
	
	
		
		
	
	
	
	147困ったときにはクロップ枠を移動、拡大・縮小すると、色味がおかしくなるとき原因 対処方法コマを正しく認識できないとき原因 対処方法◆ 画面にメッセージが表示されているとき自動両面印刷に関するエラーが表示されている原因 対処方法原稿が褪色していたりして、状態が悪いScanGear MP の拡張モードの[画像設定]で[褪色補正] 、[粒状感低減]など、補正してスキャンしてください。ディスプレイに表示された画像に問題がないのに印刷したときに、画質が悪くなったり余白が出てしまう場合は、印刷の設定を確認してください。(→ 130 ページ)空一面や雪景色などのシーンのフィルムをスキャンすると、粒状感(ざらつき)のある画像になるScanGear MP の拡張モードの[画像設定]で、 [粒状感低減]を[標準]に設定してください。フィルムマウントが白色のとき、その照り返し光が映り込むマウントを黒色にするか、黒い枠などでマウント部を覆ってください。クロップする大きさや場所により、適切な色調整データにならないScanGear MP の拡張モードで、次のことを行ってください。  1.[プレビュー]ボタンをクリックして、再度プレビューします。  2. サムネイル表示になっていることを確認します。サムネイル非表示のときは、サムネイルボタンをクリックして、サムネイル表示にします。 3. [選択範囲の色調整データの保持]の[取得]ボタンをクリックします。 4. クロップ枠を指定します。  5.[スキャン]ボタンをクリックして、スキャンします。  フィルムの位置がずれている フィルムを白線で示した基準位置より手前に置き、 フィルムのコマがフィルムガイドのフレーム部分に隠れないように、フィルムの位置をセットし直してください。正しいサイズの用紙がセットされていない正しいサイズの用紙をセットしてから、本機の[OK]を押してください。
 
	
		
			参考になったと評価
  
49人が参考になったと評価しています。
		 
		
 
			この取扱説明書が関連付けられている製品