シャープ 液晶テレビの取扱説明書・マニュアル [全324ページ 21.52MB]
lc26_20dz3_mn.pdf
Gizbot 2013-10-03
http://www.sharp.co.jp/.../lc26_20dz3_mn.pdf - 21.52MB
- キャッシュ
6525view
324page / 21.52MB
2449で選びを押す画質や音質を設定する場合は、「する」を選ぶ• AV ポジション(⇒66ページ)がぴったりセレクトに設定されます。• 「お好み画質・音質設定」は AV ポジションが「ぴったりセレクト」のときに有効となる設定です。10で選びを押す① 画質を設定する場合は、「する」を選ぶ② お好みの画像を選ぶ③ 「次へ」を選ぶ11で選びを押す① 音質を設定する場合は、「する」を選ぶ② お好みの音声を選ぶ③ 「次へ」を選ぶ12で選びを押す設定された内容を確認し、間違いがなければ「完了」を選ぶ完了 再設定[設定内容] B-CASカード :認識できました 地域設定 : ○○ 郵便番号 : 〒○○○-○○○○ 地上デジタル : 受信可能 地上アナログ : 受信可能 BS/CS アンテナ電源 : オート IPTV設定 : 利用可能 お好み画質 : 設定済み お好み音質 : 設定済みかんたん初期設定は、 すべて終了しました。(詳しい操作方法は、 付属の 「かんたんガイド」 、または 「取扱説明書」 をご覧ください。 )設定内容が表示されますので確認してください。• これで設定は完了です。◇おしらせ◇• B-CASカードが正しく挿入されているかをテストできます。 ( 「システム動作テスト」⇒289ページ)6を押す受信状態を確認して決定する設定ル設定アンテナ設定定質・ 音質設定受信状態 : 良好です。 【A】現在値 最大値95 95受信強度 BS-15次へBS/CSアンテナ電源を「オート」 に設定しました。受信強度が60以上になるようにアンテナの向きを調整してください。• 「受信状態:良好です。 【A】」と表示されないときは下記の対処が必要です。「受信状態:良好です。【A】」と表示されないときは画面に表示されるメッセージ例対処のしかた受信強度が 60以下です。【B】受信強度が 60 以上になるようにアンテナの向きや接続を調整してください。アンテナ信号が強すぎます。【C】アンテナ信号が強すぎるため、受信障害が発生しています。ブースターの調整や減衰器の取り付けが必要です。販売店などにご相談ください。アンテナ信号が不足しています。【C】ブースターの調整や取り付けが必要です。販売店などにご相談ください。アンテナ信号が良くありません。【D】受信強度が 60 以上で表示される場合、アンテナ信号が劣化しています。アンテナの設定が合っているか確認しても改善しない場合は、販売店などにご相談ください。受信できません。【E】「電源スイッチ設定」 (⇒89ページ)を「モード2」に設定し、本体の電源スイッチでいったん電源を切り、アンテナの設置やアンテナ線を確認してください。(⇒226~229ページ)7で選びを押すIPTV(ひかりTV)を見る場合は「する」を選ぶIPTV(ひかり TV)を見るには• IPTVサービスの契約、光回線の契約、ブロードバンド環境が必要です。本機をブロードバンド環境につないでおいてください。するIPTVサービスの設定をしますか?(IPTVサービスを提供する光ファイバー回線の契約が必要です。 )しない8を押す「次へ」 で決定する次へIPTVサービス設定が完了しました。映りかたを確かめましょう。⇒31ページ放送が受信できないときは⇒265~268ページL C - 2 6 D Z 3 . i n d b 2 4 4 LC-26DZ3.indb 244 2 0 1 0 / 0 8 / 0 5 1 2 : 2 9 : 1 2 2010/08/05 12:29:12
参考になったと評価
182人が参考になったと評価しています。
この取扱説明書が関連付けられている製品