ペンタックス デジタル一眼カメラの取扱説明書・マニュアル [全276ページ 5.39MB]
k-m.pdf
Gizbot 2013-10-03
http://www.pentax.jp/.../k-m.pdf - 5.39MB
- キャッシュ
14203view
276page / 5.39MB
26お使いになる前に1?ヒストグラム表示eでは、画像の明るさの分布を表した「輝度ヒストグラム」と、色の強度の分布を表した「RGBヒストグラム」の2種類のヒストグラムが表示できます。「輝度ヒストグラム」と「RGBヒストグラム」の表示は十字キー(23)で切り替えます。※3はプロテクトが設定されている画像のみ、4はDPOFが設定されている画像のみ表示されます。ヒストグラムとは、画像の明るさの分布を表したグラフです。横軸は明るさ(左端は黒、右端は白)を、縦軸は各明るさごとの画素数を積み上げて示します。1記録形式6輝度ヒストグラム/RGBヒストグラム切り替え2フォルダNo.-ファイルNo.(p.224)7ヒストグラム(R)3プロテクト(p.184)8ヒストグラム(G)4DPOF設定(p.200)9ヒストグラム(B)5ヒストグラム(輝度)(p.26)「Q再生2」メニューの「再生時の表示方法」で「白とび黒つぶれ警告」をO(オン)にすると、白とび黒つぶれ部分が点滅表示されます。(p.168)ヒストグラムの見かた100-00010-001100-0001RGBGBRGB100-00010-001100-00011253465789612 4 3輝度ヒストグラム RGBヒストグラム2323 ↑画素数黒つぶれ 白とび(暗い)←明るさ→(明るい)
参考になったと評価
86人が参考になったと評価しています。
この取扱説明書が関連付けられている製品