東芝  ブルーレイ・DVDレコーダーの取扱説明書・マニュアル [全100ページ 11.54MB]
	 
	
	
	
	
		
			
				
				
					manual.pdf?no=63122&fw=1&pid=9426
					
					
					Gizbot 2013-10-03
					http://www.toshiba-living.jp/.../manual.pdf?no=63122&fw=1&pid=9426 - 11.54MB 
 - キャッシュ 
					
						4724view
					
					100page / 11.54MB
					
					
				 
				
			 
		 
	 
 
	 
 
	
	
	
		
		
	
	
	
	66お知らせ  DVD ビデオディスクを使用しているとき、ディスクによっては、音声の切換えをディスクメニューを使ってする場合があります。このときは、「メニュー」を押してディスクメニューを表示させてから音声を選んでください。  電源を入れたとき、およびディスクを交換したときは、設定(56 ページ)どおりの音声になります。ディスクによっては、ディスクで決められている音声になります。  音声を切り換えた直後は、表示と実際の音声が一瞬ずれることがあります。  ビットストリーム/PCM音声出力端子でアンプなどに接続する場合、 二カ国語の音声切換ができない場合があります。このようなときは「デジタル音声出力設定」を「PCM」にしてください。  「DVD 互換モード」(59 ページ)を「入」にして録画したタイトルは、ニカ国語の音声切換はできません。ビットストリーム/PCM音声出力端子HDMI出力端子アナログ音声出力端子同軸/光出力HDMI出力端子アナログアウト「ビットストリーム」HDMI-AUTO*3設定画面での「デジタル音声出力設定」(   56ページ) と出力端子音声方式ディスクDVDビデオディスク*1音楽用CD内蔵HDDデジタル放送DVD-RAM/R/RWリニアPCMドルビーデジタルDTSDTSMPEG2MPEG2リニアPCMリニアPCM リニアPCMドルビーデジタルドルビーデジタルリニアPCMドルビーデジタルPCMPCM*2○○ビットストリームビットストリームビットストリームビットストリームビットストリームビットストリーム(ノイズ) ビットストリーム (ノイズ)○ PCMビットストリーム ビットストリーム/PCM ○48 kHz96 kHz○○PCMPCM*2○○ー○○○○PCMPCMPCM○ビットストリーム/PCMPCMビットストリーム/PCMPCMPCMビットストリーム/PCM○○○○○○PCMAACAACビットストリームビットストリームビットストリーム○○○○ビットストリーム/PCMビットストリーム/PCMビットストリーム/PCM○○○○ビットストリーム/PCM ○ビットストリーム/ ーービットストリーム/PCM音声出力端子HDMI出力端子アナログ音声出力端子「PCM」PCMPCM*2○○ビットストリーム (ノイズ)○ PCMPCM○PCMPCMPCMPCMPCM○○○○○PCMPCMPCMPCM○○○○PCM ○ーー視聴時内蔵 HDD にW録(エンコーダー)を「TS」で録画時内蔵 HDD にW録(エンコーダー)を「VR」で録画時ドルビーラボラトリーズからの実施権に基づき製造されています。Dolby、ドルビーおよびダブル D 記号はドルビーラボラトリーズの商標です。*1 DVD ビデオディスクには本機で作成した DVD-R/RW は含まれません。上表で「(ノイズ)」の表示のある接続と設定はしないでください。*2 ダウンサンプリング PCM*3 HDMI-AUTO では同軸・光出力・HDMI 出力がビットストリームになるのは接続した HDMI機器にビットストリームデコード機能があるときにだけ働きます。無い場合には強制的に PCM(48kHz)になります。ただし、DTS に関しては PCM にはできません。DTS および DTS Digital Out は Digital Theater Systems, Inc. の商標です。出力される音声の種類参考情報XD91-g-04.ind 6 XD91-g-04.indd   66 05.10.3 5:39:21 PM 05.10.3   5:39:21 PM
 
	
		
			参考になったと評価
  
61人が参考になったと評価しています。
		 
		
 
			この取扱説明書が関連付けられている製品