東芝 ノートパソコンの取扱説明書・マニュアル [全188ページ 4.15MB]
gx1c000y5210.pdf
Gizbot 2013-10-03
http://dynabook.com/.../gx1c000y5210.pdf - 4.15MB
- キャッシュ
3617view
188page / 4.15MB
捨てるとき/人に譲るときハードディスクドライブの内容をすべて消去するパソコン上のデータは、削除操作をしても実際には残っています。普通の操作では読み取れないようになっていますが、特殊な方法を実行すると削除したデータでも再現できてしまいます。そのようなことができないように、パソコンを廃棄または譲渡する場合など、他人に見られたくないデータを読み取れないように、消去することができます。システム回復オプション領域ハードディスクドライブのデータをすべて消去ドライブ(C:)ドライブ(D:)リカバリーツール(ハードディスクドライブのリカバリーツールを使用する場合)なお、ハードディスクドライブに保存されている、データやプログラムなどはすべて消失します。パーティションも消失します。これらを復元することはできませんので、注意してください。■ 操作手順章ハードディスクドライブの内容を削除するには、ハードディスクドライブのリカバリーツール、または作成したリカバリーメディアを使用します。ハードディスクドライブのリカバリーツールを使用すると、ハードディスクドライブ内のデータはすべて消去されますが、リカバリーツールは残ります。作成したリカバリーメディアを使用すると、ハードディスクドライブ内のデータと共にリカバリーツールも消去されます。困ったときは■ ハードディスクドライブのリカバリーツールから行う方法パソコンの電源を切るAC アダプターと電源コードを接続するキーボードの 0 (ゼロ)キー(かな入力の わ キー)を押しながら電源スイッチを押し、製品ロゴが表示されたら指をはなす* テンキーの 0 (ゼロ)キーからは消去できません。参照電源スイッチの押しかた「1 章 - 電源を入れる」各種パスワードを設定している場合は、パスワードの入力をうながすメッセージが表示されます。パスワードを入力して ENTER キーを押してください。メッセージ画面が表示されます。画面の内容を確認し、[はい]ボタンをクリックする[復元方法の選択]画面が表示されます。143
参考になったと評価
41人が参考になったと評価しています。
この取扱説明書が関連付けられている製品