富士通  ノートパソコンの取扱説明書・マニュアル [全228ページ 12.29MB]
	 
	
	
	
	
		
			
				
				
					DD004068.pdf
					
					
					Gizbot 2013-10-05
					http://www.fmworld.net/.../DD004068.pdf - 12.29MB 
 - キャッシュ
						30157view
					
					228page / 12.29MB
					
					
				 
				
			 
		 
	 
 
	 
 
	
	
	
		
		
	
	
	
	100  取り扱い4認証で使用する指をイラストで選択し、「次へ」をクリックします。この画面にある「練習」ボタンをクリックすると、指紋登録の練習をすることができます。または「完了」ボタンをクリックすると、指紋を登録する画面に戻ります。5指紋センサーに指をスライドさせ、指紋情報の取得と確認を行います。画面の表示に従って指紋の読み取りを行ってください。指紋の登録は、スライドしやすい指で、次の条件を満たすように行ってください。・できるだけ広い範囲の指紋が読み取られている・指紋の渦が画像の中に含まれている「OmniPass は新しいユーザーの作成を完了しました。」というメッセージが表示されたら、指紋の登録は完了です。指紋認証を使う■指紋認証でホームページにログインするセキュリティが設定されたホームページにログインするために、ID(ユーザー名)やパスワードなどのログイン情報を入力しなければならない場合があります。指紋認証を使うと、特定のホームページに対してあらかじめログイン情報を記憶させておくことにより、指紋センサーに指をスライドさせるだけでホームページにログインすることができます。ただし、ホームページによっては、指紋認証機能がパスワードを検出できないことがあります。1登録したいホームページのログイン情報入力画面で、ログイン情報を入力する2画面右下の通知領域にある をクリックし、表示された OmniPass アイコン を右クリックし、表示されるメニューから「パスワードの記憶」をクリックします。マウスポインターが に変わります。3に変わったマウスポインターで、手順 1 で入力したログイン情報の領域をクリックします。4「OmniPass - 覚えやすい名前」 ウィンドウで、ログイン情報の名前を入力します。5「完了」をクリックします。■指紋認証を使って Windows にログオンする指紋認証を使うと、Windows ログオンパスワードを入力する代わりに、指紋センサーに指をスライドさせるだけで Windows にログオンできるようになります。また、複数ユーザーでパソコンを使用している場合には、ユーザー選択も省略することができます。 Windowsのパスワードについては、 (スタート)「ヘルプとサポート」の順にクリックしてWindows ヘルプを表示し、 「パスワード」で検索して「コンピューターをパスワードで保護する」をご覧ください。良い例 悪い例
 
	
		
			参考になったと評価
   193人が参考になったと評価しています。
193人が参考になったと評価しています。
		 
		
 
			この取扱説明書が関連付けられている製品