パナソニック  FAXの取扱説明書・マニュアル [全128ページ 10.00MB]
	 
	
	
	
	
		
			
				
				
					kx_pw320dl_dw.pdf
					
					
					Gizbot 2013-10-05
					http://dl-ctlg.panasonic.jp/.../kx_pw320dl_dw.pdf - 10.00MB 
 - キャッシュ
						5841view
					
					128page / 10.00MB
					
					
				 
				
			 
		 
	 
 
	 
 
	
	
	
		
		
	
	
	
	10記録紙トレー記録紙スタンド原稿排出口使用上のお願いファクス・コピーの記録紙は⋯● セットするとき● プリント中に追加しないでください。● 厚さの異なる紙を入れないでください。コピー用紙● A4 サイズ● 64~75  g/m2●  別売品(106 ページ)●  次のような記録紙は使わないでください  (紙詰まりの原因)● 破れている ● 折り目、しわがある● 広告などの裏面 ● 丸く反っている● 本機ですでに片面をプリントした紙● 湿気の多い場所に置いていた紙● プリント済みの記録紙は⋯● 印刷面を下にして文字を書かないでください。(インクがテーブルや紙に写る原因)● 他のコピー機やプリンターの用紙として使わないでください。(他機の故障や紙詰まりの原因)重要なものはプリントして保管● メモリー代行受信したファクス(59・62 ページ)● 登録した電話帳(46・52 ページ)お知らせ● 使用誤り、静電気、電波の干渉、使用中に電源が切れたときなど記憶内容が変化・消失する場合があります。( 発生した損害について、当社が責任を負えない場合があります)こんなところには設置しない●  記録紙トレー・記録紙スタンドが壁にあたる。(紙詰まりの原因)● ピアノなどの上。(キズや、熱によるひびわれ、変色の原因)● じゅうたんなどの上。(通風孔をふさぎ、発熱などでじゅうたん変色の原因)● 火気 ・熱器具の近く。(変形や故障の原因)● テレビ ・電子レンジ・パソコンの近く。(電波干渉による誤動作の原因)● 夏期の締め切った車内・直射日光のあたるところ・冷暖房機の近く。(温度 35 ℃以上、5 ℃以下、湿度 85%以上、45%以下は誤動作・変形・故障の原因)● 原稿排出口に光が直接あたるところ。(コピーや送信ファクスの画質劣化の原因)● 温度変化が激しいところ。(結露による誤動作の原因)KX-PW320DL.indb   10 2009/10/06   17:49:14
 
	
		
			参考になったと評価
   401人が参考になったと評価しています。
401人が参考になったと評価しています。
		 
		
 
			この取扱説明書が関連付けられている製品