カシオ プロジェクタの取扱説明書・マニュアル [全40ページ 1.86MB]
XJ-S31_36_41_46_Basic.pdf
Gizbot 2013-10-05
http://support.casio.jp/.../XJ-S31_36_41_46_Basic.pdf - 1.86MB
- キャッシュ
1887view
40page / 1.86MB
J-15使用前の準備 角度調節ノブをしまう時は、リリースボタンを押してからノブを押し込んでください。リリースボタンを押さずに無理に押し込まないでください。本機は天井から吊して設置することが可能です。天井から吊して設置する場合は、本機を天地逆さまにして設置します。詳細は、販売店にお問い合わせください。 天吊り設置時は、必ず天吊り専用のランプをご購入の上、交換してください。本機に最初に装着されているランプは天吊りに使用できないランプです。 本機を、火災検知器・報知器など消防設備のある天井へ取り付ける場合、本機を消防設備からできるだけ(最低1m以上)離してください。本機と消防設備が近いと、本機の排気により消防設備が誤動作する恐れがあります。また、蛍光灯や強い光源の近くに設置しないでください。リモコンで操作できなかったり、利用可能範囲がせまくなります。設置予定位置でのリモコン操作の可否は、必ず設置前にご確認ください。 本機を天井から吊して設置した場合、映像が上下左右逆になりますので、設定メニューを使った設定の変更が必要になります。詳しくは、付属のCD-ROMに収録されている取扱説明書 (拡張編)をご覧ください。リアプロジェクションでは映像が左右逆になりますので、設定メニューを使った設定が必要になります。詳しくは、付属のCD-ROMに収録されている取扱説明書 (応用編)をご覧ください。2. 角度調節ノブの長さを大まかに決めて、リリースボタンを離します。 リリースボタンを離した位置で、角度調節ノブが固定されます。3. 左右傾き調節ノブを回して、本機の仰角と左右の傾きを微調整します。 左右傾き調節ノブは微調整用のため、回し過ぎないでください。ノブが外れたり、締め過ぎにより回せなくなるおそれがあります。本機を天井から吊して設置するXJ-S31/XJ-S36用天吊り専用交換ランプYL-36XJ-S41/XJ-S46用 YL-43リアプロジェクション(スクリーン背面からの投映)について左右傾き調節ノブ
参考になったと評価
45人が参考になったと評価しています。
この取扱説明書が関連付けられている製品