カシオ プロジェクタの取扱説明書・マニュアル [全40ページ 1.86MB]
XJ-S31_36_41_46_Basic.pdf
Gizbot 2013-10-05
http://support.casio.jp/.../XJ-S31_36_41_46_Basic.pdf - 1.86MB
- キャッシュ
1887view
40page / 1.86MB
J-21使用前の準備 電源を切った後しばらくは、投映用ランプ消灯後の冷却を行うためのクールダウン状態となり、すぐに電源を入れることはできません。 電源を切った後しばらくは、本機は熱を帯びています。移動などのために本機に触れる場合は、取り扱いにご注意ください。「本体の移動時の注意」(J-7ページ)もご覧ください。 本機をしまう場合は、冷えてから行ってください。電源を切るには1. [](電源)キーを押します。 「電源をオフしますか?」という確認メッセージが投映画面の中央に表示されます。 電源を切らない場合は、約10秒間放置してください。 確認メッセージが消え、投映が継続されます。[ESC]キーを押した場合も、確認メッセージは消えます。2. メッセージの表示中に[](電源)キーを押して電源を切ります。 本機の投映ランプが消灯し、投映映像が消えます。 POWER/STANDBYインジケーターがオレンジ色の点滅を開始します (クールダウン中)。 クールダウン中は、再び電源を入れることはできません。 クールダウンが完了すると、POWER/STANDBYインジケーターがオレンジ色に点灯し (スタンバイ状態)、必要に応じて再度電源を入れることができます。3. POWER/STANDBYインジケーターがオレンジ色の点滅から点灯に変わったのを確認し、電源プラグをコンセントから抜きます。 POWER/STANDBYインジケーターが消灯します。4. パソコンやビデオ機器の電源を切り、本機と接続したケーブルを抜きます。5. レンズカバーを閉じます。オートパワーオフについてキー操作および入力信号がない状態が約30分続くと、本機の電源は自動的に切れます。この機能を「オートパワーオフ」と呼びます。オートパワーオフによって電源が切れた場合も、[](電源)キーを押して電源を切った場合と同様に、クールダウン状態となります。 「ダイレクトパワーオン」(J-20ページ)が「オン」に設定されている場合は、電源を入れた後、キー操作および入力信号がない状態が約10分続くと、電源が自動的に切れます。電源を切る
参考になったと評価
45人が参考になったと評価しています。
この取扱説明書が関連付けられている製品