カシオ プロジェクタの取扱説明書・マニュアル [全40ページ 1.86MB]
XJ-S31_36_41_46_Basic.pdf
Gizbot 2013-10-05
http://support.casio.jp/.../XJ-S31_36_41_46_Basic.pdf - 1.86MB
- キャッシュ
1887view
40page / 1.86MB
J-2安全上のご注意このたびは本製品をお買い上げいただきまして、誠にありがとうございます。ご使用の前に「安全上のご注意」をよくお読みの上、正しくお使いください。本書は、お読みになった後も大切に保管してください。絵表示についてこの取扱説明書および製品での表示では、製品を安全に正しくお使いいただき、あなたや他の人々への危害や財産への損害を未然に防止するため、いろいろな絵表示をしています。その表示と意味は次のようになっています。絵表示の例本機の使用上のご注意●煙、臭い、発熱、大きな音などの異常について煙が出ている、へんな臭いがする、大きな音が出てランプが消えたなどの異常状態のまま使用しないでください。そのまま使用すると火災・感電の原因となります。すぐに次の処置を行ってください。1. 電源プラグをコンセントから抜く。2. お買い上げの販売店またはカシオテクノ修理相談窓口に連絡する。●故障したまま使用しない本書に従って正しく使用しても、画面が異常などの故障状態のまま使用しないでください。そのまま使用すると火災・感 電の原因となります。すぐに次の処置を行ってください。1. 電源を切る。2. 電源プラグをコンセントから抜く。3. お買い上げの販売店またはカシオテクノ修理相談窓口に連絡する。●電源コードについて電源コードは使い方を誤ると、火災・感電の原因となります。次のことは必ずお守りください。・電源は、指定された電源電圧(日本国内では交流100V)のコンセントを使用する・ 1つのコンセントにいくつもの電気製品をつなぐタコ足配線をしない危険この表示を無視して誤った取り扱いをすると、人が死亡または重傷を負う危険が差し迫って生じることが想定される内容を示しています。警告この表示を無視して誤った取り扱いをすると、人が死亡または重傷を負う危険が想定される内容を示しています。注意この表示を無視して誤った取り扱いをすると、人が傷害を負う危険が想定される内容および物的損害のみの発生が想定される内容を示しています。△記号は「気を付けるべきこと」を意味しています。(左の例は感電注意)記号は「してはいけないこと」を意味しています。(左の例は分解禁止)●記号は「しなければならないこと」を意味しています。(左の例は電源プラグをコンセントから抜く)警告
参考になったと評価
45人が参考になったと評価しています。
この取扱説明書が関連付けられている製品