PANTECH スマートフォンの取扱説明書・マニュアル [全372ページ 27.22MB]
ptl21_torisetsu_shousai.pdf
Gizbot 2013-10-06
http://www.au.kddi.com/.../ptl21_torisetsu_shousai.pdf - 27.22MB
- キャッシュ
12315view
372page / 27.22MB
274データ通信テザリング機能を利用するテザリングについてテザリングとは一般的に、スマートフォンなどのモバイル機器をモデムとして使い、3G / LTEデータ通信や無線LAN(Wi-Fi®)通信、WiMAXネットワークを通じて無線LAN(Wi-Fi®)対応機器、USB対応機器をインターネットに接続させることをいいます。テザリング機能について詳しくは、ホーム画面で[ ]→[ 設 定 ]→[ その他]→[テザリングとポータブルアクセスポイント]→[ヘルプ]でヘルプをご参照ください。memo•海外のネットワークを利用中は、テザリング機能を利用できません。•テザリング機能のご利用には別途契約が必要です。USBテザリング機能を利用する本製品とパソコンをmicroUSBケーブル01(別売)で接続し、本製品を介してパソコンをインターネットに接続することができます。•あらかじめパソコンと本製品を接続しておいてください。パソコンとの接続方法については、「パソコンを使って充電する」(uP.46)をご参照ください。a ホーム画面で[ ]→[設定]→[その他]→[テザリングとポータブルアクセスポイント]b [USBテザリング]memo•Windows® XP / Windows® Vista / Windows® 7以外のOSでの動作は、保証していません。Wi-Fi®テザリング機能を利用する本製品をモバイルWi-Fi®ルーターとして利用できるよう設定します。a ホーム画面で[ ]→[設定]→[その他]→[テザリングとポータブルアクセスポイント]b [ポータブルWi-Fiアクセスポイント]memo•Wi-Fi®テザリング機能利用中は、Wi-Fi®接続でインターネットに接続できません。•Wi-Fi®テザリング機能利用中は、電池の消耗が激しくなります。充電しながらご利用になることをおすすめします。■■Wi-Fi®テザリング機能の設定をする無線LAN(Wi-Fi®)機能対応機器から本製品に接続するための設定を行います。a ホーム画面で[ ]→[設定]→[その他]→[テザリングとポータブルアクセスポイント]b [ポータブルWi-Fiホットスポットの設定]→[Wi-Fiアクセスポイントを設定]c 以下の項目をタップ項目 説明ネットワークSSID他の無線LAN(Wi-Fi®)機能対応機器に表示される名前(ネットワークSSID)を入力します。セキュリティセキュリティを設定します。[Open]、[WPA PSK]、[WPA2 PSK]から選択可能です。
参考になったと評価
41人が参考になったと評価しています。
この取扱説明書が関連付けられている製品