富士通  デスクトップパソコンの取扱説明書・マニュアル [全180ページ 10.82MB]
	 
	
	
	
	
		
			
				
				
					DD003954.pdf
					
					
					Gizbot 2013-10-06
					http://www.fmworld.net/.../DD003954.pdf - 10.82MB 
 - キャッシュ 
					
						8011view
					
					180page / 10.82MB
					
					
				 
				
			 
		 
	 
 
	 
 
	
	
	
		
		
	
	
	
	 Q&A 109ポインティングデバイスキーボード文字入力症状 考えられる原因 対処方法マウスポインターが動かないマウスが正しく動作しづらい場所で使っている次のようなものの表面を避けて使用してください。・光を反射しやすいもの・光沢があるもの・濃淡のはっきりした柄のあるもの・同じパターンが連続しているものマウスのスクロールホイールを押しているスクロールホイールから指を離し、マウスの左右どちらかのボタンを押してください。マウスポインターの動きがおかしい-次の手順で「マウスのプロパティ」を表示し、設定を変更してください。1. (ス タ ー ト)「コ ン ト ロ ー ル パ ネ ル」「ハードウェアとサウンド」の順にクリックします。2.「デバイスとプリンター」の「マウス」をクリックします。症状 考えられる原因 対処方法押したキーと違う文字が入力されるNum Lock が有効になっているを押してください。Caps Lock が有効になっているを押してください。文字の入力方法が変更されている + (カタカナ/ひらがな) を押してください。キーボードに液体をこぼしてしまった-1. すぐにパソコンの電源を切り、電源ケーブルまたは AC アダプタを取り外してください。2. キーボードを水平にしたまま、乾いた柔らかい布で液体を拭き取ってください。3.「富士通パーソナル製品に関するお問い合わせ窓口」に点検を依頼してください。症状 考えられる原因 対処方法入力した文字が上書きされる上書き入力モードになっているを押してください。文字が正しく入力できない入力モードがおかしい 言語バーの入力モードを変更してください。「ローマ字入力/かな入力」がおかしい+ (カタカナ/ひらがな)を押してください。
 
	
		
			参考になったと評価
  
54人が参考になったと評価しています。
		 
		
 
			この取扱説明書が関連付けられている製品