富士通  デスクトップパソコンの取扱説明書・マニュアル [全180ページ 10.82MB]
	 
	
	
	
	
		
			
				
				
					DD003954.pdf
					
					
					Gizbot 2013-10-06
					http://www.fmworld.net/.../DD003954.pdf - 10.82MB 
 - キャッシュ 
					
						8011view
					
					180page / 10.82MB
					
					
				 
				
			 
		 
	 
 
	 
 
	
	
	
		
		
	
	
	
	 セットアップする 35セキュリティ対策ソフトの準備をするコンピューターウイルスや不正アクセスなど、さまざまな脅威からパソコンを守るためには、セキュリティ対策ソフトをお使いになることをお勧めします。このパソコンには、90 日間無料でお使いになれる「ノートン インターネットセキュリティ」と「ウイルスバスター」が用意されています。  その他のセキュリティ対策ソフトをお使いになる場合は、「ノートン インターネットセキュリティ」を削除してから、インストールしてください(→ P.36)。セキュリティ対策ソフトを選択する「ノートン インターネットセキュリティ」か「ウイルスバスター」のどちらか 1 つ選択して初期設定を行ってください。1「パソコン準備ばっちりガイド」の「セキュリティ対策ソフトを準備する」をクリックし、「実行する」をクリックします。 「パソコン準備ばっちりガイド」画面が表示されていない場合は、デスクトップにある、 (パソコン準備ばっちりガイド)をクリックします。2お使いになるセキュリティ対策ソフトを1つ選択します。初期設定後は、セキュリティ対策ソフトを変更できませんので、注意してください。① お使いになりたいセキュリティ対策ソフトを  クリックします。②「次へ」をクリックします。 「富士通ショッピングサイト WEB MART」で、「ノートンTM インターネットセキュリティ2010 15ヶ月版」または「ノートンTM インターネットセキュリティ 2010 24ヶ月版」をご購入された方は、「ノートン インターネットセキュリティ」を選択してください。  セキュリティ対策ソフトは、初期設定が完了してから 90 日間アップデートしてお使いいただけます。その後もお使いいただくには、更新手続き(有料)が必要です。  セキュリティ対策ソフトを最新の状態にアップデートして使うには、インターネット接続環境が必要になります。また、「ウイルスバスター」をお使いになる場合は、メールアドレスが必要です。「ノートン インターネットセキュリティ」を選択した場合「「ノートン インターネットセキュリティ」の初期設定をする」(→ P.36)に進んでください。「ウイルスバスター」を選択した場合「「ウイルスバスター」の初期設定をする」(→P.37)に進んでください。(これ以降の画面は機種や状況により異なります)12
 
	
		
			参考になったと評価
  
54人が参考になったと評価しています。
		 
		
 
			この取扱説明書が関連付けられている製品