ソニー テレビの取扱説明書・マニュアル [全320ページ 27.02MB]
4096779131.pdf
Gizbot 2013-10-06
http://www.sony.jp/.../4096779131.pdf - 27.02MB
- キャッシュ
5439view
320page / 27.02MB
123映 像「AVプロ」でのみ調整できる項目を下に回すと、以下の項目が調整できます。項目ノイズリダクションNR*1ベロシティモジュレーションVM (速度変調)色温度色温度調整ハイパーHホワイトディテール強調色補正黒補正ガンマ補正ファイン*3説明通常は「切」(お買い上げ時の設定)にしておいてください*2。「弱」、「中」、「強」:映像のざらつきや色ノイズを軽減する(ゴーストなど電波障害は軽減されない)。「切」(お買い上げ時の設定):元の映像信号(処理していないオリジナル信号)の状態を確認するときなどに選ぶ。ただし、映像のざらつきや色ノイズが強調されたり、色にじみが出ることがある。映像の輪郭を強調する。「4(高)」から「1(低)」にしていくと赤みがかった暖かみのある色調になる。色温度を色ごとに細かく調整する。白の鮮明さを強調する。映像の微細な部分を強調する。美しく健康的な肌色を再現する。黒を強調してコントラストを強くする。映像の明暗部分のバランスを調整する。輪郭強調などの映像処理を軽減する。ファインピッチブラウン管のときは、その性能をより引き出す映像にする。「ホーム」と「AVプロ」両方で調整できる項目項目Bを押すかbを押すかを下に回すと を上に回すとピクチャー明暗の差が 明暗の差が小さくなる 大きくなる明るさ暗くなる 明るくなる色の濃さ薄くなる 濃くなる色あい赤みがかる 緑がかるシャープネス映像の輪郭が 映像の輪郭が柔らかくなる くっきりする戻る次のページにつづく *1ノイズリダクションMemory Stick Studio(1141ページ)のとき「NR」は調整できません。*2オリジナル映像の種類によっては、「弱」または「中」、「強」のほうが、きれいに見えることがあります。ただし、予約したデジタル放送の録画実行中(165、67、69、71ページ)は、設定を変えると、i.LINK端子やデジタル放送/ビデオ出力端子からの出力信号にノイズが出ることがあるため、切り換えないでください。*3以下のときのみ「ファイン」は調整できます。-デジタル放送の信号-AVマルチ入力端子、コンポーネント1および2(D4映像)入力端子、i.LINK端子につないだ機器からの信号-Memory Stick Studio(1141ページ)8他の項目を調整するときは、手順6と7をくり返す。9戻るボタンをくり返し押して、設定画面を消す。
参考になったと評価
40人が参考になったと評価しています。
この取扱説明書が関連付けられている製品