ソニー テレビの取扱説明書・マニュアル [全320ページ 27.02MB]
4096779131.pdf
Gizbot 2013-10-06
http://www.sony.jp/.../4096779131.pdf - 27.02MB
- キャッシュ
5439view
320page / 27.02MB
171i.LINKで操作する i.LINK Studio 5ダビング先の機器を選ぶ。1Bで「録画機」を選んで、決定 で決定する。2で録画する「D-VHS」を選んで、決定 で決定する。6bで「ダビングする」を選んで、決定 で決定する。「ダビングできるか確認中です」とメッセージが表示されたあと、ダビングが始まり、「ダビングモード」実行画面が表示されます。「操作できる録画機が1台もありません」と表示されたときは録画するD-VHSビデオを登録してください(1174ページ)。「XXXに入っているテープはデジタル録画できないテープです」または「XXXにテープが入っていません」と表示されたときはつめの折れていない、デジタル録画用のテープを入れてください。i.LINK再生中の番組を選んだときは番組の先頭に戻ってダビングが始まります。i.LINK Studio-ダビングモード 選んだ番組をダビングしますか? ダビングする 中 止 HDR1再生機 D-VHS2録画機 決定 設定開始 101 NHK GO!GO!プロ野球 2003年12月14日(日)午後 5:00ー午後 6:50(1時間17分) BSi.LINK Studio-ダビングモード ダビングできるか確認中です ダビングする 中 止 HDR1再生機 D-VHS1録画機 101 NHK GO!GO!プロ野球 2003年12月14日(日)午後 5:00ー午後 6:50(1時間17分) BSi.LINK Studio-ダビングモード コンテンツのダビング中です 停 止 閉じる HDR1再生機 D-VHS1録画機 残り 1時間25分 101 NHK GO!GO!プロ野球 2003年12月14日(日)午後 5:00ー午後 6:50(1時間17分) BSダビング中は地上アナログやデジタル放送、本機につないだ機器の映像を見ることができます。また、本機前面の電源/予約録画/録画ランプが赤色に点灯します。ダビング中のご注意テレビ本体の電源スイッチで、主電源を切らないでください。電源スタンバイ(スタンバイ/オフタイマーランプが赤色に点灯)のときは、ダビングはそのまま実行されます。「ダビングモード」実行画面を消すにはで「閉じる」ボタンを選んで決定 で決定するか、チャンネルを切り換えます。「ダビングモード」実行画面を表示するときは、もう1度i.LINK Studioボタンを押します。ダビング中にダビングが中断されたときは「ダビングモード」画面表示中は、画面にエラーメッセージが表示され、キャンセルメールが発行されます。「ダビングモード」画面を表示していなかったときは、ダビングが正しく実行されたかをメール(1105ページ)で確認してください。ダビングが終了すると「再生リスト」画面に戻ります。引き続き他の番組をダビングするときは「ハードディスクレコーダーからD-VHSにダビングする」(1170ページ)の手順4-2~6を行ってください。「i.LINK Studio」操作画面を消すときはもう1度、i.LINK Studioボタンを押してください。次のページにつづく 電源/予約録画 /録画 i.LINK Studio-ダビングモード D-VHS2が録画できない状態です 閉じる HDR1再生機 D-VHS1録画機 101 NHK GO!GO!プロ野球 2003年12月14日(日)午後 5:00ー午後 6:50(1時間17分) BSエラーメッセージ
参考になったと評価
40人が参考になったと評価しています。
この取扱説明書が関連付けられている製品