ソニー テレビの取扱説明書・マニュアル [全320ページ 27.02MB]
4096779131.pdf
Gizbot 2013-10-06
http://www.sony.jp/.../4096779131.pdf - 27.02MB
- キャッシュ
5439view
320page / 27.02MB
267他機との接続ビデオ1入力の信号をデジタル放送/ビデオ出力端子から出力するときはお買い上げ時は、ビデオ1入力端子につないだ機器の信号は、デジタル放送/ビデオ出力端子から出力されないようになっています。本機をモニターとして使い、ビデオなどで編集するときは再生機をビデオ2、3、4入力端子のいずれかにつないでください。ビデオ1入力の映像や音声をデジタル放送/ビデオ出力端子につないだビデオ機器などで楽しむときは、以下の設定をしてください。ビデオ1入力端子につないだ機器の映像および音声がデジタル放送/ビデオ出力端子から出力されます。1メニューボタンを押して、メニューを出す。2で「セットアップ」を選んで、決定 で決定する。3で「テレビ設定」を選んで、決定 で決定する。4で「各種設定」を選んで、決定 で決定する。5で「ビデオ出力設定」を選んで、決定 で決定する。6で「ビデオ1あり」を選んで、決定 で決定する。7戻るボタンをくり返し押して、設定画面を消す。ビデオ1~4入力のS2映像入力端子と映像入力端子の両方につないだときはビデオの映像信号をどちらの端子から入力するかを、ビデオ入力ごとにメニューで設定できます。お買い上げ時は、S2映像入力端子から入力された映像が映ります。1ビデオボタンをくり返し押して、切り換えたいビデオ入力を選ぶ。2メニューボタンを押して、メニューを出す。3で「セットアップ」を選んで、決定 で決定する。4で「テレビ設定」を選んで、決定 で決定する。5で「各種設定」を選んで、決定 で決定する。6で「オートS映像」を選んで、決定 で決定する。7で「入」または「切」を選んで、決定 で決定する。「入」:S2映像入力端子から入力された映像を見ることができる。「切」:映像入力端子から入力された映像を見ることができる。8戻るボタンをくり返し押して、設定画面を消す。テレビ設定 画質調整 音質調整 画面モード 各種設定 TVセンタースピーカー 画像傾き補正 S映像端子を使用する CGゲームモード HDモード カラーマトリクス オートS映像 スピーカー 戻る 前へ戻る 入 切 テレビ設定 画質調整 音質調整 画面モード 各種設定 TVセンタースピーカー 画像傾き補正 ビデオ出力を設定する HDモード カラーマトリクス オートS映像 スピーカー ビデオ出力設定 戻る 前へ戻る ビデオ1あり ビデオ1なし
参考になったと評価
40人が参考になったと評価しています。
この取扱説明書が関連付けられている製品