ソニー テレビの取扱説明書・マニュアル [全320ページ 27.02MB]
4096779131.pdf
Gizbot 2013-10-06
http://www.sony.jp/.../4096779131.pdf - 27.02MB
- キャッシュ
5439view
320page / 27.02MB
305その他「ダウンロードのお知らせ」のメールを確認したいときは1メニューボタンを押して、メニューを出す。2で「お知らせ」を選んで、決定 で決定する。3で「本機からのメール」を選んで、決定 で決定する。4で新しいメールを選んで、決定 で決定する。「ダウンロードのお知らせ」のときは、上記のような内容のメールが表示されます。5メールを読んだあと、B/bで「閉じる」ボタンを選んで、決定 で決定する。6戻るボタンをくり返し押して、設定画面を消す。「自動チャンネル変更」についてのご注意お買い上げ時は「する」に設定されているため、新しく放送局が開設されたときなどは、ダウンロードによって受信できる放送のチャンネル番号などが自動的に変わります。録画予約を設定しているときも、チャンネル番号が変わると正しく予約が行われないことがありますので、ご注意ください。「自動チャンネル変更」は、「セットアップ」メニューで設定できます。「セットアップ」→「デジタル放送設定」→「受信設定」→「地上デジタル設定」→「自動チャンネル変更」を選ぶ。選びかたは、114ページをご覧ください。通信 スタンバイ 電源/予約録画 /録画 /オフタイマー ダウンロードが行われるときはデジタル放送からソフトウェア書き換え用のデータ信号が送信されてきたときは、次のような「ダウンロードのお知らせ」のメールが届きます。文面は異なる場合があります。デジタル放送からのメール -本文 2003 年 6 月24日(火) メール番号: 20000戻る 取消 閉じる 最新ソフトウェアをダウンロードするサービスが5月30日から行なわれます。セットアップ「各種設定・その他」の「デジタル放送からのダウンロード」を「オート」にしておけば、電源スタンバイ中に自動的にダウンロードされます。ダウンロードが終了するまで、電源を切る操作はリモコンで行なってください。本体で電源を切ったり、電源コードを抜いたり、メニューで「しない」に設定すると、ダウンロードされません。終了すると、お知らせメールが届きます。 前ページ 次ページ ダウンロードの実行中はダウンロードは電源スタンバイ時(スタンバイ/オフタイマーランプが赤く点灯)にのみ、自動的に行われます。電源スタンバイ中、数時間ごとに、デジタル放送から数分程度のソフトウェア書き換え用のデータ信号が送信され、本機がその信号を受信し、本機内部のソフトウェアを最新の内容に自動で書き換えます。書き換えは、30分前後かかります(内容により時間は異なります)。また、ダウンロード中は、本機前面の通信ランプが点灯します。ご注意ダウンロード中は、本機の電源を入れたり、本体の電源スイッチで主電源を切ったり、電源コードを抜いたりしないでください。ダウンロードの中断により、ソフトウェアの書き込みが途中で終了し、誤動作を起こす場合があります。ダウンロードについてのQ&A「1回目の信号でうまくダウンロードできなかったら?」ご安心ください。ソフトウェア書き換え用のデータ信号は、一定の期間内に何回も送信されます。「電源コードを抜いておくとダウンロードされないの?」電源コードが抜かれていたり、本体の電源スイッチで主電源を切ったりしたときは、ダウンロードは行われません。「ダウンロードによって、設定内容がお買い上げ時の状態に戻ったりしないの?」ご安心ください。お客様が設定した内容は書き換えられることなく、保持されます。次のページにつづく
参考になったと評価
40人が参考になったと評価しています。
この取扱説明書が関連付けられている製品