ソニー テレビの取扱説明書・マニュアル [全320ページ 27.02MB]
4096779131.pdf
Gizbot 2013-10-06
http://www.sony.jp/.../4096779131.pdf - 27.02MB
- キャッシュ
5439view
320page / 27.02MB
310五十音順ア行アンテナレベル(1222ページ)アンテナから入ってくる電波の強さです。天候や気温、時間帯、アンテナ接続ケーブルの長さなどによって影響を受けます。インターレース(飛び越し走査)(1133ページ)走査線525本のうち、まず奇数番目の走査線(262.5本)を1/60秒かけて描き(この1画面を1フィールドという)、次にその間を埋めるように偶数番目の走査線(262.5本)を描き、合わせて走査線525本の1枚の完全な画面(フレーム)を作っていく飛び越し走査のことです。本機のDRC-MFモード切換ボタンで選べる「DRC4倍密(標準)モード」は、走査線を通常のNTSC映像の2倍の1050本にして、1フィールド目で走査線の525本全部(本来の1フレーム分)を1/60秒で描き、次のフィールドは、1フィールド目の間を525本で飛び越し走査します。カ行緊急警報放送(191ページ)地上デジタル、BSデジタルの標準テレビ信号のマルチ放送を利用した放送です。緊急警報放送には、地震などの災害時に放送される緊急ニュース番組などがあります。ケーブルテレビ(CATV)(1213、248ページ)契約者と放送局をケーブルで直接結んで番組を提供する有線放送です。地上アナログのテレビ番組や地上デジタル、BSアナログに加え、スポーツや映画の専門チャンネル、地域情報番組や文字放送などを見ることができます。降雨対応放送(191ページ)激しい雨による映像・音声の遮断を防ぐために、通常の放送に並行して、降雨に強い方式で同じ番組を送るものです。本機では、お買い上げ時、番組によって降雨対応放送に自動的に切り換わるように設定されています。降雨対応放送は、画質や音質が通常の放送に比べ低下します。ゴースト(1252ページ)放送局からの電波が、テレビアンテナに届く前に、建物や地形の影響で妨害波となり、時間がズレて二重、三重に受信されることです。そのため、正しく送られてきた画像に妨害波の画像が重なって表われた、見にくい画面となります。サ行三次元Y/C分離回路本機で使っている回路の1つで、映像信号を構成するY信号とC信号を別々に処理し、より鮮明な画像を再現します。識別制御信号(1129ページ)識別制御信号とは、オリジナル映像の横縦比をテレビで忠実に再現するためのコントロール信号です。この信号を含んだ映像には、次のものがあります。-横縦比情報の入ったビデオカメラなどの記録映像(ID-1方式やS2方式)-D4入力端子からの横縦比情報の入った映像字幕放送(194ページ)画面上に、セリフなどの字幕を表示できる放送です。本機では、字幕を入/切したり、字幕の言語を切り換えたりできます。走査線(1133ページ)テレビは、左から右へ流れる電子ビームを上から下へ送ることで画面を作っています。この電子ビームが作る線を走査線と呼び、走査線によって、どのように画面を作っていくかで、インターレースやプログレッシブなどの方式があります。タ行地上デジタル2003年12月に一部地域で放送が開始された、地上波によるデジタル放送です。UHFの周波数帯域を利用して送信されます。デジタル信号で大量の情報を扱えるので、多チャンネルの放送を高画質・高音質で楽しめます。くっきりはっきりした高画質のHDTV(高精細度テレビ)や、また文字や画像などのデータ放送などがあります。デジタル・リアリティー・クリエーション:マルチファンクション(DRC-MF)(1120、121ページ)地上アナログやビデオなどのNTSC映像を、ソニー独自のデジタル信号処理アルゴリズムによって、高精細なリアル映像につくり換えます。従来の線形補間方式の処理とは全く異なり、動画部分の輪郭のボケが少ないスッキリとした画像になります。また、映像によって、通常のNTSC映像の4倍の情報量で映し出す「DRC4倍密(標準)モード」と、順次走査を行い、チラツキを抑えた映像にする「DRCプログレッシブモード」を切り換えられます。さらに、本機では、DRC-MFパレットで映像に合った好みの画質に調整できます。デジタルCS放送(113、272ページ)110度CSデジタル放送ではなく、SKYPerfecTV!のことです。通信衛星を使ったCS放送の一種です。従来のアナログCS放送とは違い、映像や音声をデジタル化することで、大量の情報を扱えます。これにより、多チャンネルの放送を高画質・高音質で楽しめます。デジタルハイビジョン信号(1133ページ)デジタル放送の画像方式で、1125iと750pがあり、大画面になっても走査線(テレビ画面を水平に走る線)が目立たなく、35mm映画なみの臨場感あふれる高精細画質を楽しめます。ハ行ハイビジョン放送(1262ページ)BSアナログでのBS9チャンネル(NHKハイビジョン)の放送です。BSデジタル放送で行われるデジタルハイビジョン信号ではありません。ビスタビジョン(1128ページ)画面の横縦比が1.85:1になっている映像ソフトのことです。一般的には画像の中に字幕が入る映画などに使われています。標準テレビ信号 (1133ページ)デジタル放送の画像方式で、525pと525iがあり、525iは地上アナログと同等の画質です。用語集
参考になったと評価
40人が参考になったと評価しています。
この取扱説明書が関連付けられている製品