三洋電機 加湿器の取扱説明書・マニュアル [全20ページ 1.19MB]
CFK-VWX07C.pdf
Gizbot 2013-10-06
http://ctlg.panasonic.co.jp/.../CFK-VWX07C.pdf - 1.19MB
- キャッシュ
2387view
20page / 1.19MB
17故障かな?と思ったら症 状 原 因 処 置 方 法 運転スイッチを入れてもすべ てのランプが点灯しない 電源プラグがコンセントからはずれていませんか 現在湿度を表示し、運転が停 止している 電源プラグを根元まで確実に差し込み、運転スイッチを入れてく ださい。 タンクに水が入っているのに 給水ランプが点滅している 塩素の臭いがする 「ポコ」「ポコ」音がする 加湿フィルターや加湿トレイに水あかやごみがた まっていませんか 部屋の湿度が高くなりすぎたためです。 電解水除菌システムによるものです。 タンクから給水する音です 故障ではありませんのでそのままご使用してください。 「お手入れのしかた」にしたがって、器具の掃除をし、新しい水道 水(飲用)と入れ替えてください。 湿度が下がると、自動的に運転を再開します。 故障ではありませんのでそのままご使用してください。 給水ランプが点滅している タンクに水が入っていない タンクに水道水(飲用)を入れてください。 現在湿度表示が他の湿度計 の値と違う エアフィルターにゴミがたまっていませんか 運転開始直後に正しい湿度が表示できない場合 があります 窓際など外気の影響を受けやすい場所に設置し ていませんか 外気の影響を受けにくい場所に設置してください。 約20分たってから再度、確認してください。 エアフィルターを掃除してください。 また、同じ部屋でも場所によって湿度は異なるため、差が出る場 合があります。 P13~15P9~10P12吹出口からの送風がにおう 古い水を使用していませんか 加湿トレイが確実にセットされていますか 加湿トレイを確実にセットしてください。 P14フロートが引っ掛かっていませんか フロートの周りのごみを取り除いてください。 本体が傾いていませんか 水平で安定したところに設置してください。 P14P13P5エラーのお知らせ (デジタル表示とブザー音でお知らせします。)エラー表示 原 因 処 置 方 法 水道水以外の 水が給水された 器具の故障 除菌ができなくなるためタンクと加湿トレイの水を捨て、水道水を入れ てから、電源を入れなおしてください。 フロートの周りのゴミを取り除いてから、電源を入れなおしてください。 上の処置をしても正常に戻らないときは運転スイッチを切り、電源プラ グを抜いてから、お買いあげの販売店にご連絡ください。 運転スイッチを切り、電源プラグを抜いてから、お買いあげの販売店に ご連絡ください。 器具の故障 フロートが引っ 掛かっている P9次の状態は故障ではありません分解修理を依頼される前に、次のことをもう一度ご確認ください。それでもなおらない場合は、電源プラグを抜いてから、お買いあげの販売店または、もよりの「お客さまご相談窓口」(別紙)へご連絡ください。分解修理・改造の禁止●分解修理・改造はしないでください。火災・感電・けがの原因になります。警告
参考になったと評価
85人が参考になったと評価しています。
この取扱説明書が関連付けられている製品