日立  ブルーレイ・DVDレコーダーの取扱説明書・マニュアル [全94ページ 4.30MB]
	 
	
	
	
	
		
			
				
				
					dv-dh400t_250t_1_f.pdf
					
					
					Gizbot 2013-10-06
					http://kadenfan.hitachi.co.jp/.../dv-dh400t_250t_1_f.pdf - 4.30MB 
 - キャッシュ 
					
						4750view
					
					94page / 4.30MB
					
					
				 
				
			 
		 
	 
 
	 
 
	
	
	
		
		
	
	
	
	本機と他の機器を接続する(つづき)34本機と接続できる拡張機器本機と接続したときの動作を確認できているメモリーカードリーダー、デジタルカメラ、日立パソコンPrius同梱のUSBキーボードについては、下記ホームページのQ&Aのコーナーをご覧ください(動作確認できている機器でも、正しく動作しないことがあります)。●HITACHI AV-Worldホームページ:http://av.hitachi.co.jp/また、本機の拡張端子に対応する市販のキーボードは、下記のとおりです。(推奨キーボード)。●エレコム(株)製ロングケーブルUSBフルキーボード:TK-U12FY、TK-U12FYSV、TK-U12FYBK、TK-U89MPSV、TK-U89MPLG、TK-U89MPBK●(株)ロジクール製コードレスキーボード:CK-36● 途中でメモリーカードのデータが読めなくなった場合は、本機の電源を切ってメモリーカードを挿入し直し、もう一度電源を入れ直してください。● 本機でメモリーカードへデータを書き込んだり、接続したデジタルカメラを操作することはできません。● デジタルカメラの接続には、USBケーブルを使用してください。ただし、接続できるデジタルカメラは、USBマスストレージクラスかPTP方式に対応している必要があります。● 本機で表示できる画像データは、DCF規格に準拠した画像データです。● 日立DVDビデオカメラは、本機の拡張端子には接続できません。ご注意● 本機の拡張端子には、対応しているメモリーカードリーダーを接続してください。対応していないメモリーカードリーダーを接続すると、故障の原因となります。● 本機とメモリーカードリーダーの接続および取り外し、各種メモリーカードのメモリーカードリーダーへの挿入および取り外しは、本機の電源を切った(機能待機ランプも消灯)状態で行ってください。● 本機の拡張端子は、一般的なUSB機器に対応するものではありません。● 大切なデータは、本機と接続する前にバックアップを取っておくことをおすすめします。お知らせ
 
	
		
			参考になったと評価
  
56人が参考になったと評価しています。