マクセル ブルーレイレコーダーの取扱説明書・マニュアル [全180ページ 14.10MB]
biv_r1021_mnl.pdf
Gizbot 2013-10-06
http://www.maxell.co.jp/.../biv_r1021_mnl.pdf - 14.10MB
- キャッシュ
14700view
180page / 14.10MB
167さまざまな情報15さまざまな情報次ページへつづく ■電源こんなときは(症状)ここをお調べください(原因と対応のしかた)参照ページ電源が入らない。 ●電源コードのプラグが電源コンセントや本体から抜けていませんか。 ●リモコンの乾電池が消耗していませんか。 ●保護装置がはたらいている可能性があります。→ 「おかしいな?と思ったときの調べかた」の手順 4 以降を行ってください。3637166何も操作をしていないのに、勝手に電源が入る。 ●番組表(G ガイド)の番組データを受信中、または録画モードを変換中 (本体前面の電源ランプが赤色で点灯)です。 ●ダウンロード更新中(本体前面の HDD ランプが点滅)です。 ●録画予約の開始時刻約 2 分前になると録画 / 予約ランプが赤色で点滅します。(録画が始まると録画/予約ランプは赤色での点灯に変わります)55、12546-電源を入れると、“かんたん設定”画面が表示される。 ●“かんたん設定”をしていないときは、電源を入れると“かんたん設定” 画面が表示されます。39テレビの電源を切ると、本機の電源も自動的に切れる。 本機の電源を入れると、テレビの電源も自動的に入る。 ●CEC リンク制御対応テレビと組み合わせて CEC リンク制御のテレビ電源オン連動機能やテレビ電源オフ連動機能を使っているときは、テレビの電源と本機の電源が連動して自動的に入 / 切 します。(お使いのテレビによっては、自動的に電源が「入」にならないものもあります)54勝手に電源が切れる。 ●“未使用時自動電源オフ”機能が設定されていませんか。 ●保護装置がはたらいている可能性があります。→ 「おかしいな?と思ったときの調べかた」の手順 4 以降を行ってください。144166電源を切っても、電源がしばらく切れなかったり、 切れるまで時間がかかる。 ●システムの終了や情報の更新を行うため、実際に電源が切れるまで、しばらく時間がかかることがあります。-電源を切ったあと、2 時間ほど冷却用ファンが回ったままになる。 ●デジタル放送の有料放送と契約した場合、しばらくの期間は放送局側からの制御により本機の内部の制御部が通電状態となり、ファンが回転し続けることがあります。- ■本機の操作全般、ディスク ●画面表示の細部や説明文、表現、ガイド、メッセージの表示位置などは、本書と製品で異なることがありますこんなときは(症状)ここをお調べください(原因と対応のしかた)参照ページ本機が動かない。本機の操作ができない。 ●その操作が禁止されているときは、“ ”またはメッセージが表示されます。 ●リモコンの乾電池が消耗していませんか。 ●ご購入後に初めて電源を入れたときは“かんたん設定”画面が表示されます。 ●“かんたん設定”実行中は、録画・再生などの操作はできません。 ●保護装置がはたらいている可能性があります。→ 「おかしいな?と思ったときの調べかた」の手順 4 以降を行ってください。 ●HDD に記録されているタイトル数が多いと、その分、本機の電源プラグを挿しなおした際の起動に時間がかかります。583739-166-HDD の操作ができない。 ●操作先が HDD(本体のHDDランプが点灯)になっていますか。 21ディスクの操作ができない。 ●操作先がディスク(本体の DISC ランプが点灯)になっていますか。 ●ディスクを入れていますか。 ●ディスクによっては、本機では再生速度の切り換えなどができない場合があります。2173-ディスクトレイの開閉ができない。 ●ダビングリスト表示中などは、トレイ開閉できない場合があります。 ●本機で使用できないディスクを本機に入れた場合は、トレイの開閉ができなくなることがあります。→ [ 電源 ] ボタンを 8 秒間以上長押しして電源を切り、[ トレイ開/閉]ボタンで電源を入れてください。それでも直らないときは、「おかしいな?と思ったときの調べかた」の手順 4 以降を行ってください。-166ディスクトレイがしばらく出てこない、出てくるまで時間がかかる。 ●情報を更新するため、トレイが開くまでしばらく時間がかかります。-ディスクを入れてから、しばらく操作ができない。 ●ディスクの認識と情報の読み込みを行うため、ディスクが実際に使用可能になるまでしばらく時間がかかります。-本機の設定画面やサブメニューが選べない。表示されない項目がある。 ●設定や項目の操作ができないときは、選べない場合や、表示されない場合があります。 ●テレビの入力切換を、本機を接続した入力にしていますか。59-
参考になったと評価
139人が参考になったと評価しています。
この取扱説明書が関連付けられている製品