NEC デスクトップパソコンの取扱説明書・マニュアル [全196ページ 9.78MB]
853_811064_273_a.pdf
Gizbot 2013-10-06
http://121ware.com/.../853_811064_273_a.pdf - 9.78MB
- キャッシュ
9076view
196page / 9.78MB
トラブルの予防 トラブル予防・解決編12-4パソコンのハードディスク(CドライブやDドライブ)をバックアップ先に選ぶと、ハードディスク自体が故障したとき、もとのデータと同時にバックアップを取ったデータまで失われてしまう恐れがあります。重要なデータは、パソコンに内蔵されたハードディスク以外の場所にデータの控えを取っておくことをおすすめします。バックアップを取る時期について次のような時期にバックアップをおこなうと効果的です。・ご購入から数週間経ってデータが増えてきたとき・古いパソコンからデータを移動してきたとき・前回バックアップしたときから数週間経って、バックアップしていないデータが増えてきたときパソコンの使用頻度(データの増え方)によって、バックアップを取るタイミングを調整してください。こまめにバックアップを取ることをおすすめします。おてがるバックアップを使ってバックアップを取るこのパソコンには、バックアップを取るためのソフト「おてがるバックアップ」が搭載されています。複数のバックアップ方法が用意されているので、用途に合わせて使い分けることで、効果的にバックアップをおこなうことができます。自動バックアップ(有料)もありますもっと手軽にバックアップを取りたいかた、バックアップをつい忘れてしまうかたのために、NECでは「オンライン自動バックアップ(有料)」もご用意しています(p.2-64)。おてがるバックアップの機能ワンクリックバックアップあらかじめ設定されたデータのバックアップを取ります。●マイデータよく使うデータや、自作のデータが通常保存されているフォルダ、インターネットの設定などのバックアップを取ります。●パソコン全体トラブルに備えて、正常に動作しているときに内蔵ハードディスク(内蔵SSD)全体のバックアップを取ります。インターネットやメールの設定、自分でインストールしたソフトなど、セットアップ後におこなった設定をそのままバックアップ/復元できます。どの方法でバックアップすればよいかわからない場合は、「おてがるバックアップ」の「ワンクリックバックアップ」-「マイデータ」をおすすめします。こだわりバックアップ自分でバックアップの対象を設定してバックアップを取ります。定期的に自動でバックアップを取ることもできます。詳しくは「おてがるバックアップ」のヘルプをご覧ください。8
参考になったと評価
105人が参考になったと評価しています。
この取扱説明書が関連付けられている製品