ビクター  ブルーレイ・DVDレコーダーの取扱説明書・マニュアル [全124ページ 30.24MB]
	 
	
	
	
	
		
			
				
				
					LPT1110-001B.pdf
					
					
					Gizbot 2013-10-07
					http://www33.jvckenwood.com/.../LPT1110-001B.pdf - 30.24MB 
 - キャッシュ 
					
						3607view
					
					124page / 30.24MB
					
					
				 
				
			 
		 
	 
 
	 
 
	
	
	
		
		
	
	
	
	61はじめに接続・準備設定デ スクについてその他K  で「放送局名」を選び、で設定されている放送局名を選 ぶR 選択できる放送局名は、地域番号で設定されている放送局名です。地域番号一覧表に載っていない放送局を追加したときは「表示しない」を選びます。R 地域番号一覧表に載っていない放送局名は、電子番組表(G ガイド)に表示できません。放送局名の「放送大学」は電子番組表(G ガイド)に表示できません。L  で「チャンネルスキップ」の欄を選び、 で「しない」を選び、を押すR チャンネルスキップを「する」に設定すると、で選局したときにそのチャンネルが飛ばされます 。R ポジション 13 ~ 62 は、チャンネルスキップ「する」に設定されています。M  で「設定」の欄を選ぶN  で「確認」を選び、 を押すR 「確認」を選んで を押さないと、設定されません。R これで 1 ポジション分のチャンネル設定が終わりました。引き続き他のチャンネルを設定したいときは、手順G~Nをくり返してください。O  を押すR 設定が完了し、通常画面になります。 ケーブルテレビ(  CATV)をご覧になるときはR ケーブルテレビ(CATV)を受信するときは、ケーブルテレビ(CATV)専用のホームターミナル(アダプター)が必要になります。(スクランブルのかかった放送は有料です。)R ケーブルテレビ(CATV)を受信するときは、使用する機器ごとにケーブルテレビ(CATV)会社との受信契約が必要です。さらにスクランブルのかかった有料放送の視聴・録画には、ホームターミナル(アダプター)が必要になります。詳しくは、ケーブルテレビ(CATV)会社にご相談ください。  ケーブルテレビ(CATV)の受信は、サービスが行われている地域に限ります。R ケーブルテレビ(CATV)を受信して電子番組表(Gガイド)をご使用になる場合については、118 ページの補足説明をご覧ください。メモケーブルテレビ(メモdr-hd400-prep.indb   61 2006/01/19   13:58:17
 
	
		
			参考になったと評価
  
76人が参考になったと評価しています。
		 
		
 
			この取扱説明書が関連付けられている製品