ビクター ブルーレイ・DVDレコーダーの取扱説明書・マニュアル [全124ページ 30.24MB]
LPT1110-001B.pdf
Gizbot 2013-10-07
http://www33.jvckenwood.com/.../LPT1110-001B.pdf - 30.24MB
- キャッシュ
3607view
124page / 30.24MB
119はじめに接続・準備設定デ スクについてその他外部機器との接続に関する補足説明■ここでは本機と外部機器を接続したときの補足説明をします。R 「デジタル音声出力設定」の各項目の設定について市販の光デジタルケーブルを使ってオーディオ機器と接続したときは、接続するプロセッサーやアンプ、オーディオ機器の種類に応じて、かんたん設定(50 ページ)で次の設定を行ってください。設定する項目 接続する機器 選ぶ内容 設定し直すときオーディオ機器2chオーディオ機器 ────── ────── ステレオオーディオ「スタートメニュー」-「各種設定」-「かんたん設定」-「オーディオ機器との接続」で設定し直します。(50 ページ)R 「各種設定」の「設置調整」-「映像・音声設定」でも設定し直すことができます。( 169 ページ)5.1chオーディオ機器「AACデコーダー」内蔵している「5.1chオーディオ」-「AACデコーダー対応」内蔵していない「5.1chオーディオ」-「AACデコーダー非対応」「ドルビーデジタルデコーダー」内蔵している「5.1chオーディオ」-「ドルビーデジタルデコーダー対応」内蔵していない「5.1chオーディオ」-「ドルビーデジタルデコーダー非対応」R 正しく設定されていないと、正常な音声が出力されません。 HDD(ハードディスク)再生時も同様の出力となります。R ビデオデッキを接続していて、テレビの映りが悪いときはR ビデオデッキなどを中継してアンテナ線を接続すると、テレビの映りが悪くなる場合があります。そのときは、市販のブースターをご使用ください。R ビデオデッキからの映像を正常に録画できないときはR 市販のビデオソフトなど、コピー防止機能の入ったテープを再生すると、コピー防止機能の働きにより本機では録画(正常な録画)ができません。R 本機に接続したビデオデッキの再生映像が見られないときはR 本機を使用(再生や録画)しているときは、接続したビデオデッキで再生しているビデオの映像が見られません。接続したビデオデッキからの映像を見るときは、本機の録画や再生を停止してからビデオデッキを接続している外部入力に切り換えてご覧ください。R ディスクの再生時に音声が正常に聞こえないときはR オーディオ機器と接続したときは、「スタートメニュー」-「各種設定」-「設置調整」-「映像・音声設定」-「DVD音声出力レベル」で設定を「ノーマル」にすることをおすすめします。「シフト」に設定すると、ディスク再生時に音声が正常に聞こえない場合があります。(169 ページ)dr-hd400-prep.indb 119 2006/01/19 14:00:39
参考になったと評価
76人が参考になったと評価しています。
この取扱説明書が関連付けられている製品