NECカシオモバイルコミュニケーションズ スマートフォンの取扱説明書・マニュアル [全221ページ 9.33MB]
N-03E_J_OP_01.pdf
Gizbot 2013-10-14
http://www.nttdocomo.co.jp/.../N-03E_J_OP_01.pdf - 9.33MB
- キャッシュ
5418view
221page / 9.33MB
102 メール/ウェブブラウザ■ 選択したアカウントの設定を行うw以下の項目から選択優先トレイ⋯現在選択しているアカウントの優先トレイ(重要なメールを振り分けたトレイ)を表示するように設定します。メール着信通知⋯新着Eメールがあることをステータスバーの通知アイコンでお知らせするかどうかを設定します。着信音とバイブレーション⋯新着Eメールをお知らせするときの、着信音やバイブレーションを設定します。バイブレーションを有効にするには、本体設定の「音/バイブレーション」の「バイブレータ」を有効にする必要があります。→P.118署名⋯署名を登録します。Gmail同期⋯同期について設定します。同期するメールの日数⋯同期するメールの日数を設定します。ラベルの管理⋯ラベルを利用してメールを管理します。添付ファイルのダウンロード⋯Wi-Fi接続時に最近のメールの添付ファイルを自動的にダウンロードするように設定します。緊急速報「エリアメール」気象庁や自治体から配信される緊急地震速報などを受信することができます。 エリアメールはお申し込み不要の無料サービスです。 以下の場合はエリアメールを受信できません。圏外時電源OFF時国際ローミング中機内モード中他社のSIMカードをご利用時通話中 以下の場合はエリアメールを受信できない場合があります。パケット通信中(データ通信中)Wi-Fiテザリング利用中USBテザリング利用中ソフトウェア更新中メジャーアップデート中本端末の空き容量が少ないとき 受信できなかったエリアメールを後で受信することはできません。● 緊急速報「エリアメール」受信内容通知画面が表示され、ブザー音(緊急地震速報)/着信音(津波警報、災害・避難情報)とバイブレーション、お知らせLEDの点滅でお知らせします。 ブザー音や着信音の音量は変更できません。
参考になったと評価
47人が参考になったと評価しています。
この取扱説明書が関連付けられている製品