NECカシオモバイルコミュニケーションズ スマートフォンの取扱説明書・マニュアル [全221ページ 9.33MB]
N-03E_J_OP_01.pdf
Gizbot 2013-10-14
http://www.nttdocomo.co.jp/.../N-03E_J_OP_01.pdf - 9.33MB
- キャッシュ
5418view
221page / 9.33MB
14 目次/注意事項禁止 コンセントやシガーライターソケットにつないだ状態で充電端子をショートさせないでください。また、充電端子に手や指など、身体の一部を触れさせないでください。火災、やけど、感電の原因となります。禁止 アダプタ、アンテナ付イヤホンケーブルのコードの上に重いものをのせないでください。火災、やけど、感電の原因となります。禁止 コンセントにACアダプタを抜き差しするときは、金属製ストラップなどの金属類を接触させないでください。火災、やけど、感電の原因となります。濡れ手禁止 濡れた手でアダプタ、アンテナ付イヤホンケーブルのコード、卓上ホルダ、ワイヤレススクリーンボックス、コンセントに触れないでください。火災、やけど、感電の原因となります。指示 指定の電源、電圧で使用してください。また、海外で充電する場合は、海外で使用可能なACアダプタで充電してください。誤った電圧で使用すると火災、やけど、感電の原因となります。ACアダプタ:AC100VDCアダプタ:DC12V・24V(マイナスアース車専用)海外で使用可能なACアダプタ:AC100V~240V(家庭用 交流コンセントのみに接続すること)指示 DCアダプタのヒューズが万が一切れた場合は、必ず指定のヒューズを使用してください。火災、やけど、感電の原因となります。指定ヒューズに関しては、個別の取扱説明書でご確認ください。指示 電源プラグ、アンテナ付イヤホンケーブルについたほこりは、拭き取ってください。火災、やけど、感電の原因となります。指示 ACアダプタをコンセントに差し込むときは、確実に差し込んでください。火災、やけど、感電の原因となります。指示 電源プラグをコンセントやシガーライターソケットから抜く場合や、アンテナ付イヤホンケーブルを本端末から抜く場合は、アダプタ、アンテナ付イヤホンケーブルのコードを無理に引っ張らず、アダプタやジャックを持って抜いてください。火災、やけど、感電の原因となります。電源プラグ を抜く 長時間使用しない場合は、電源プラグをコンセントやシガーライターソケットから抜いてください。火災、やけど、感電の原因となります。電源プラグ を抜く 万が一、水などの液体が入った場合は、直ちにコンセントやシガーライターソケットから電源プラグを抜いてください。火災、やけど、感電の原因となります。
参考になったと評価
47人が参考になったと評価しています。
この取扱説明書が関連付けられている製品