パナソニック ノートパソコンの取扱説明書・マニュアル [全100ページ 13.24MB]
r7mk3-oi-dfqw5175za-vista-nonlogo-J-p20080112.pdf
Gizbot 2013-10-14
http://pc-dl.panasonic.co.jp/.../r7mk3-oi-dfqw5175za-vista-nonlogo-J-p20080112.pdf - 13.24MB
- キャッシュ
8723view
100page / 13.24MB
4もくじバッテリーについて ・・・・・・ 40駆動時間について ・・・・・・・・ 40バッテリーパックの劣化を抑える ・・40エコノミーモード(ECO) ・・・・・ 41PC 情報ポップアップのバッテリーに 関する情報について ・・・・・・ 41スリープ状態 / 休止状態を使う ・ 42スリープ状態と休止状態の違い ・・ 42スリープ状態 / 休止状態に移行する までの時間を変更 / 無効にする ・・ 42スリープ状態 / 休止状態にする ・・43リジュームする(スリープ状態 / 休止状態からの復帰) ・・・・・・44使用上のお願い ・・・・・・・・・ 44メモリー 容量を増やす ・・・・・ 45RAM モジュールの取り付け ・・・・ 45メモリーサイズを確認する ・・・・ 47RAM モジュールの取り外し ・・・・47セットアップユーティリティ ・・ 48セットアップユーティリティを 起動する/終了する ・・・・・・・ 48ユーザーパスワードで制限される項目 ・・・・・・・・・・・・・・・・49セットアップユーティリティを操作する ・・・・・・・・・・・・・・・・ 50「 情報」メニュー ・・・・・・・・・ 51「メイン」メニュー ・・・・・・・・ 51「詳細」 メニュー ・・・・・・・・・ 52「セキュリティ」メニュー ・・・・・ 53「起動」メニュー ・・・・・・・・・ 56「終了」メニュー ・・・・・・・・・ 57パーティションを変更する ・・・ 58パーティション とは ・・・・・・・ 58再インストールする ・・・・・・ 59再インストールとは ・・・・・・・ 59再インストールの前に ・・・・・・ 59再インストールする ・・・・・・・ 60プロダクトリカバリー DVD-ROM を使う ・・・・・・・・・・・・ 63本機の廃棄・譲渡時にデータを 消去する ・・・・・・・・・・ 64データ消去の前に ・・・・・・・・ 64データをすべて消去する ・・・・・ 64パソコンの廃棄・譲渡時におけるハー ドディスク内のデータ消去に ついて ・・・・・・・・・・・・・・・・66フィルタリングについて ・・・・ 67青少年によるインターネット上の有害 サイトへのアクセス防止について ・・ 67●困ったときこのパソコンにトラブルが あったときは ・・・・・・・・ 68問題の解決方法 ・・・・・・・・・ 68修理に関するお問い合わせ ・・・・69起動 / 終了 /スリープ状態 /休止状態の Q&A本機 が起動 しない/バッテリー状態表 示ランプ が点灯しない ・・・・・・・ 70SD/SDHC メモリーカードをセットしたまま Windowsを起動すると、チェックデ ィ ス ク (CHKDSK ) が始ま る ・・・・・・・・・・・・・ 70電源は入るが Windows が正常に起動しない ・・・・・・・・・・・・・ 71「Remove disks or other media. Press any key to restart」が表示された ・・・・・・・・・・・ 71フロッピーディスクから起動できない ・・・・・・・・・・・・・・・・72「バッテリー残量表示補正ユーティリティ」画面が表示された ・・・・・・・・・ 72Windows の起動が遅い ・・・・・・72スリープ状態 /休止状態からリジューム(復帰 )しない ・・・・・ 72ビープ音(ピーピー)が鳴り、「増設RAMモジュールエラーです 」または「標準RAMのエラーです」と表示され た ・・・・・・・・・・ 72電源が切れない(Windows が終了しない) ・・・・・・・・・・・・・73パスワード / メッセージの Q& Aパスワードを入力しても再度入力を求められる ・・・・・・・・・・・ 74「パスワードを入力してください」が表示された ・・・・・・・・・・・ 74DFQW5175ZA_基本Vista_CF-R7.indb 4 2008/04/03 15:26:08
参考になったと評価
46人が参考になったと評価しています。
この取扱説明書が関連付けられている製品