パナソニック ノートパソコンの取扱説明書・マニュアル [全100ページ 13.24MB]
r7mk3-oi-dfqw5175za-vista-nonlogo-J-p20080112.pdf
Gizbot 2013-10-14
http://pc-dl.panasonic.co.jp/.../r7mk3-oi-dfqw5175za-vista-nonlogo-J-p20080112.pdf - 13.24MB
- キャッシュ
8723view
100page / 13.24MB
55使 てみる●ユーザーパスワードを忘れてしまった場合セットアップユーティリティを起動してパスワード入力画面でスーパーバイザーパスワードを入力すると、ユーザーパスワードを設定し直すことができます。スーパーバイザーパスワードを知らない場合は、スーパーバイザーパスワードを設定した人にご相談ください。●本機の修理を依頼される場合スーパーバイザーパスワードとユーザーパスワードの両方を無効にしておいてください。セットアップユーティリティのパスワードを設定しておくと、パスワードを知らない第三者がパソコンを使うことはできなくなりますが、パソコンを分解し、内蔵のハードディスクを取り外して他のパソコンに取り付けると、ハードディスク内に保存されている情報が読まれてしまうおそれがあります。ハードディスク保護は、データの完全な保護を保証するものではありません。あらかじめご了承ください。セットアップユーティリティを起動する。(54ページの手順1と2) パスワードの入力画面が表示されたら、スーパーバイザーパスワードを入力してください。スーパーバイザーパスワードを設定していない場合は、次の手順2で設定してください。で[セキュリティ]を選ぶ。 スーパーバイザーパスワードを設定する場合:で[スーパーバイザーパスワード設定]を選び、を押す。で[ハードディスク保護]を選び、を押す。で[有効]を選び、を押す。確認の画面でを押す。を押し、[はい]を選んでを押す。123ハードディスク保護を設定する654起動時に「ハードディスク保護により、アクセスが禁止されています」と表示された場合は、セットアップユーティリティを起動し、設定内容をハードディスク保護を設定したときと同じ内容に設定し直してください。DFQW5175ZA_基本Vista_CF-R7.indb 552008/04/03 15:38:28
参考になったと評価
46人が参考になったと評価しています。
この取扱説明書が関連付けられている製品